地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 Peace Cafe 」 一覧

no image

冤罪「志布志事件」

2008/02/15   Peace Cafe

 鳩山邦夫法相は「志布志事件」の無罪判決に言及し「冤罪(えんざい)と呼ぶべきではないと思う」と述べた。 鳩山法相は同日午後、自らの発言の趣旨について「冤罪という言葉は、全く別の人を逮捕し、服役  ... 続きを読む

no image

続、再生紙偽装

2008/02/04   Peace Cafe

中国餃子にすっかり話題をさらわれ、再生紙の報道は、行政の広報などの再生紙を利用しています。の表示がなくなる程度の、話題になっている。環境省の特定調達品目検討会は1月29日、納入業者が環境に配慮  ... 続きを読む

no image

小田原無防備平和条例

2008/01/23   Peace Cafe

今、小田原では無防備平和条例制定の署名活動が進められている。わたしも受任者にはなっているが、署名集めには動けていない。ピースカフェの大半のものは、当然の事に、この活動にかかわっている。平和活動  ... 続きを読む

no image

再生紙偽装

2008/01/22   Peace Cafe

昨年は、食品偽装が表面化して大騒ぎしたが、これは食品にかかわって来た者として、さもありなん、と感じていた所で、今更なんだと思っていた。所が、今度は再生紙が、再生紙ではなかったと言う、これは正直  ... 続きを読む

no image

開発審査課の急な対応

2008/01/19   Peace Cafe

昨夜、ブログを読んでかと思うが、開発審査課の課長補佐と主査が二人して尋ねて見えた。行政の人はブログチェックは良くしている。私も読んでいるだろうという前提で書いている。実名だけは勘弁してくれ。こ  ... 続きを読む

no image

6ヶ所村ラプソディー

2008/01/18   Peace Cafe

ピースカフェ27号では、六ヶ所村ラプソディーの事を特集した。2月23日に上映会を行う。六ヶ所村の問題は日本の全ての過疎地域の問題だ。今も政府は、原子力廃棄物処理場に、色々の恩典を加えて、募集を  ... 続きを読む

no image

ハンドボールのアジア予選

2008/01/15   Peace Cafe

クエートがハンドボールに特別熱心だと知った。日本がそれほどは強くないという事は知っていた。その昔、ドイツからハンドボールチームが来日して、その試合を代々木の体育館に見に行った。親善試合と言う事  ... 続きを読む

no image

新テロ対策特別措置法案可決

2008/01/12   Peace Cafe

新テロ対策特別措置法案が衆議院で、逆転可決となった。あっけない結果だった。別に国会で乱闘をやってくれと言うのではないが、民主党と言う政党の、実態を窺わす結論になった。あの小沢退陣騒動で思わずも  ... 続きを読む

no image

「農山漁村の郷土料理百選」

2007/12/27   Peace Cafe

農水省が、郷土料理100選を行った。99品選んで、後1品は自分で選ぶと言う所がちょっといい。神奈川県が「かんこ焼き」と「へらへら団子」選定過程で上げられていたのは海軍カレー!しらす丼!サンマー  ... 続きを読む

no image

患者一律救済へ

2007/12/26   Peace Cafe

C型肝炎訴訟で、福田首相が良い判断をしてくれた。判断が遅れた理由とか、何故議員立法でやるのか、裏がないのか、心配なところはあるが。これで少しでも患者の皆さんが、明るい気持ちで年を越してもらえる  ... 続きを読む