-
-
欠ノ上田んぼの種まき
欠ノ上田んぼで種まきが始まった。30人ほど集まり、午前中で終わった。準備もよくできていたのだが、みんなが3つに手分けをして同時並行で作業が進んだ。見ていてずいぶん手際が良くなっていて、これは ... 続きを読む
-
-
舟原ため池のこれから
舟原ため池に20年かかわってきた。作業を始めてから10年は経っただろう。私の役割は終わりが来たと思っている。石垣島に引っ越した時にあと5年くらいはやれるかな、とは思っていた。その間に新しい動 ... 続きを読む
-
-
非電化工房のスモールビジネス
電化生活のササムラの家 非電化 非電化工房(非電化工房トップページ)という藤村さんという方が運営されている組織が那須にある。以前は鎌倉にあった。鎌倉にあった頃あしがら農の会に来ていただき、講 ... 続きを読む
-
-
日本人はどこから来たのか。
2025/02/21 地域
日本人がどこから来たのかを考える前提として、日本人とはどういう人なのか考える必要がある。いくつかの定義があるということになる。わかりきったことを回りくどく言うので、おかしいと言えばおかしいこ ... 続きを読む
-
-
下水道陥没事故について思うこと
2025/02/19 地域
埼玉県の八潮市の交差点で、先月28日大きな下水道陥没が起きた。たまたま通りかかったトラックが巻き込まれるつらい事故になった。三週間が経過したが、まだ運転手は見つかっていない。なぜ、最初の段階 ... 続きを読む
-
-
舟原溜め池の手直し
2024/12/05 地域
今回の小田原での最大の作業は舟原ため池の工事だった。無事完了することができて、一安心した。結局ため池の維持は、粘り強い手入れである。いつもどこかが崩壊する。それを事前に察知して、手当を続ける ... 続きを読む
-
-
公立高校が定員割れなのに不合格
2024/11/27 地域
沖縄県の公立高校の不合格者の数は全国一だった。全国では定員に余裕があるのに不合格になった人は2004人もいたのだ。その中で沖縄が226人と最多で、福岡が同153人、高知が同130人と続く ... 続きを読む
-
-
自民党裏金非公認候補にも2000万円配布
2024/10/25 地域
自民党裏金非公認候補にも2000万円配布をした。石破氏の支離滅裂がよく分かる。非公認にはしたけど、選挙資金は配布するので、あまり怒らないでね、という姿勢なのだろう。非公認は要するに選挙対策の ... 続きを読む
-
-
身近な観光と小さな輸出に活路を
2024/06/24 地域
日本はここ数年円安と言われて居る内に、何だか日本の経済力の低下を認めざる得なくなってきた。経済が強い優位な国ではなく、物作りが普通の国になったと考えた方が良さそうだ。今から40年前になるが、 ... 続きを読む
-
-
ぽっんと一軒家強盗事件
2024/05/23 地域
長く山北の丹沢の山中で暮らしていた。お隣のない、山の中のポツンと一軒家である。子供の頃は山梨県の藤垈の一番奥のお隣のない一軒屋のやま寺に暮らした。山奥から遠く街が見えるという暮らしである。い ... 続きを読む