「 身辺雑記 」 一覧

韓国に初めて行く。

2025/07/05   身辺雑記

韓国国立現代美術館 ソウル館 素晴らしい絵があるので行きたかったのだが、地下鉄にうまく乗れないで行けなかった。ソウル乗り換えが難しくて出来なかった。ハングル文字が読めないと言うことが致命的であ  ... 続きを読む

白鵬のSUMOを世界に広げる活動

2025/07/04   暮らし, 身辺雑記

  白鵬は「相撲を世界に広げるプロジェクト」「世界相撲グランドスラム」を中心にやっていくそうだ。9日の記者会見で発表した。白鵬杯をベースとして世界中の多くの人に相撲の魅力を伝えたいと  ... 続きを読む

認知症を遅らせる方法はある

2025/07/02   暮らし, 自給, 身辺雑記

76歳にそろそろ成る。この年になると、認知症が一番恐ろしい。死ぬことよりも嫌なことかもしれない。死ぬ覚悟は徐々に準備しているつもりだが、惚けるための準備はない。何が嫌だって自分が自分でなくなり  ... 続きを読む

台湾旅行のこと

2025/07/01   暮らし, 身辺雑記

台湾に旅行に行く。と言っても、この文章がブログで掲載されるときには台湾にいるはずである。何故先走って文章を書いているかと言えば、台湾でブログがかけるか分からないので、おおよそ預定期間の文章は事  ... 続きを読む

70歳の自給自足の挑戦

2025/06/27   暮らし, 自給, 身辺雑記

花蓮が2ヶ月で池の中央の方まで広がり始めた。この勢いであれば、たちまちに池を覆い尽くすことだろう。まさかここまで旺盛な繁殖力があるとは思わなかった。熱帯の作物の勢力の強さには驚く。始めてみなけ  ... 続きを読む

老人にとっての良い食事

2025/06/21   暮らし, 身辺雑記

「何を食べるのか、何を食べないのか。年寄りにはそれが問題だ。」年寄りは好きなものを食べがちになる。それではダメだ。身体に必要なものを食べて、身体に悪いものは食べない。76歳になり、昔と同じでは  ... 続きを読む

古米を悪く言う人へ

2025/06/12   稲作, 自給, 身辺雑記

  おこめを古米だからとって悪く言う人が居る。食べたわけでもないのに、古米に対して暴言を吐いている。食べ物に対して悪く言うことは、特にお米に対しては、昔の日本人は深く戒めたことだ。お  ... 続きを読む

「心の声」を聞け

2025/06/11   身辺雑記

  アンパンマンのテーマは「心の声を聞け」である。朝ドラを見るので、ついつい、やなせたかしさんのことを思い出す。思い出すのはその歌詞なのだ。それは願いなのだろう。心の声は簡単のようで  ... 続きを読む

長嶋茂雄さんが亡くなられた。

2025/06/10   暮らし, 身辺雑記

野球好きでもないし、巨人軍は嫌いだし、当然長嶋さんのファーンではない。それでも亡くなられたのだと、時代の過ぎて行くという寂しい感覚側居てきた。それだけでなく、個人的にもで思うところはあった。3  ... 続きを読む

白鵬宮城野親方の退職

2025/06/05   身辺雑記

  大相撲は好きだ。場所が始まると半分くらいは見る。なかなか全部を見る時間はない。昼間見れないときにはYouTubeなどでみたい取り組みを見る。他のスポーツはまず見ないのだから、相撲  ... 続きを読む