「 「ちいさな田んぼのイネづくり」 」 一覧

小田原欠ノ上の田んぼ

 小田原の欠ノ上の田んぼ田植え一ヶ月後の写真である。今年は余りに美しい田んぼなので、写真を沢山撮った。おおよそ9葉期10分ゲツの状態。どの田んぼも良く管理されている。今年は梅雨明けが早かったか  ... 続きを読む

シーラ原田んぼの冬期湛水

 シーラ原田んぼは稲刈りが終わり、すぐ耕して3日間乾かしてから水を入れた。すぐ水を入れれば良いと思ったのだが、一度乾かしてから水を入れた方が良いというのが、石垣島で田んぼをやられて来た方の意見  ... 続きを読む

田んぼは平和な社会を作るため

   「上野長一といろいろ米のものがたり」という本を読ませて貰った。栃木で自然農をやられてきた方の物語である。著者は水谷正一という宇都宮大学の農学部の教授だった方だ。同じ農学部だから叔父とも接  ... 続きを読む

田んぼで堆肥作りを始める

 田んぼで堆肥作りを行うことにした。田んぼに腐植を増やしたいからだ。伝統農業では誰もが行っていたことだ。化学肥料が無い時代は落ち葉を集めて下肥を混ぜて大きな山に積み上げていた。子供の頃の境川村  ... 続きを読む

「ジャンボタニシ除草」そして料理

ゆであがったところ 炒めているところ 完成した料理  ジャンボタニシを料理してみました。けっこう食べられます。普通のタニシ料理と同じような味になりました。いくらか柔らかいかもしれません。子供の  ... 続きを読む

田んぼはハザガケから脱穀へ

  欠ノ上田んぼと、柿の下田んぼの眺めである。もう終わって何もないところが、柿の下田んぼである。間に柿の木があって、そこから上が欠ノ上田んぼである。上の田んぼの稲刈りは今週の2,3日  ... 続きを読む

タネ取り田んぼの自家採種

 10月24日種籾の稲刈りをした。サトジマンである。1本植した、株が20本以上の穂をつけていて、病気のない株を選んである。大きな株は26本の穂をつけていた。荒れ地だったところを、田んぼに戻して  ... 続きを読む

石垣島田んぼ勉強会

 田んぼの一段上に自然に出来た牧草地がある。昔は五反ほどの田んぼだった場所だ。そこは今は水が来ないようになっている。その自然に出来た牧草地に、水牛を繋がせて貰っている。水牛も3ヶ月近くなり、随  ... 続きを読む

どこでも通用するイネ作り技術はある。

   田んぼは一枚一枚違うから、一般的な稲作技術を語ることは出来ない。このように話す人がいる。そんなことは無い。必ず共通する稲作の基本となる技術はある。それを見付けるのは至難の業だとは思うが、  ... 続きを読む

石垣島の農地貸借について

 どこの地域でも、農家になるためにはまず農地の確保が重要である。新規就農者にとってはこれが最大の関門になる。小田原周辺の状況については、随分と関わってきたので、だいたいのことは把握している。希  ... 続きを読む