-
-
フェイク情報の海辺で
2024/12/20 Peace Cafe
フェイク情報があふれている。一人一人の真実を見分ける力が問われている。最近の選挙はフェイク情報に影響を受けている。斉藤兵庫県知事の問題は、知事に対する批判した内部通報者の調査を命じて、虚偽だ ... 続きを読む
-
-
長江の渇水と中国の食糧自給
2024/12/18 Peace Cafe
長江は2022年にかつてない渇水になった。それがまた2024年にも流域の雨が半分ぐらいの雨量になり、渇水が始まっている。世界で異常気象が続き、サハラ砂漠で洪水が起きたり、アマゾン川が干上がっ ... 続きを読む
-
-
韓国の戒厳令下の6時間
2024/12/14 Peace Cafe
韓国の政治状況には前近代的なところが残っている。韓国は経済では日本より新しい展開が出来ている。希望も大きく見える。文化的には世界に注目され、高く評価されている。ノーベル文学賞を受賞した。伝統 ... 続きを読む
-
-
クマの殺処分に抗議殺到
2024/12/11 Peace Cafe
秋田のスーパーにクマが侵入し、従業員に怪我をさせ、そのまま3日間居座った。檻罠を仕掛け捕まえ、殺処分した。当然のことである。今までもこういうことは繰返し行われてきた。所が今回この市の行った殺 ... 続きを読む
-
-
日本被団協のノーベル平和賞
2024/12/10 Peace Cafe
日本の三つのアルプス連峰が見える。石垣に向かうannの飛行機から撮影した。昼間石垣に戻るときには富士山が見える側にかならず席を取る。飛行機の窓にへばりついている。素晴らしい眺めである。この景 ... 続きを読む
-
-
韓国非常戒厳宣言
2024/12/07 Peace Cafe
南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳、甲斐駒などだと思う。まだ高校生の頃、確か畠山君と登ったのだと思う。営林署の小屋に泊めてもらった。おじさんが営林署の職員だったので、泊めて貰えた。あの頃の元気 ... 続きを読む
-
-
当たり前の国になる道
2024/12/02 Peace Cafe
日本はアメリカの属国であり、中国を仮想敵国としている国である。これは片時も忘れてはならない現実である。この現実感は日本の大多数の人にはない。つまり、完全な独立国家ではない為に起きていることに ... 続きを読む
-
-
企業献金禁止すべきか
2024/11/29 Peace Cafe
企業献金だけを特別に禁止すべき理由はない。ただし、どの企業がどの政党に、いくら出したのかは常に公開しておくべきだと考える。それは個人献金でも、法人献金でも同じことだ。お金の出入りの透明化する ... 続きを読む
-
-
ベイシックインカムは革命後の社会だ。
2024/11/28 Peace Cafe
ベイシックインカムは考え方として、やってみる価値が十分にある。資本主義を乗り越える考え方と言えるだろう。能力主義を否定できる希望のある社会の実現がそこにはありそうだ。能力があるものも、ないも ... 続きを読む
-
-
兵庫県斉藤知事再選
2024/11/19 Peace Cafe
斉藤氏が再選された。何という兵庫県知事選挙かと思う。一体何が起きたというのだろうか。離れた場所から見ているものである。いっさいSNSを読んでいないものとしては、知事選で意味不明の事件が起きた ... 続きを読む