-
-
高市氏の本質
2025/09/30 Peace Cafe
自民党総裁候補の高市氏は「本来だったら堂々と大臣が(竹島の日の式典に)出ていったらいい。顔色をうかがう必要はない」と述べた。ーーー朝日新聞 高市氏が総理大臣になれば、石垣島も戦争の危険性が高ま ... 続きを読む
-
-
株価と土地価格の上昇
2025/09/27 Peace Cafe
以前は株価の変動にかなり興味があった。世の中の動きを反映していると思えたからだ。もちろん株の購入などしたことは無い。株価から、これからの社会の変化を読もうとしていた。最近の日本の ... 続きを読む
-
-
アメリカ大リーグロボット審判
2025/09/25 Peace Cafe
アメリカ大リーグ野球では、ロボット審判が導入されるという。やっとここまで来たと言うことだ、何時までも人間がやっていることがおかしいと思っていた。もう何年も前からの主張だ。どのスポ ... 続きを読む
-
-
ロシアのNATO挑発
2025/09/23 Peace Cafe
北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対するロシアの挑発行為が続いている。ウクライナ支援に対する反発とみていいのだろう。10日のポーランド領空への無人機の侵入に続き、19日には戦闘 ... 続きを読む
-
-
SNS選挙
2025/09/22 Peace Cafe
前回の参議院選挙では、SNSを利用した参政党と国民民主党が票を集めることになった。SNSが選挙を変えたと言われている。SNSと言うものはやったことがないので、よく分からない。新聞 ... 続きを読む
-
-
石破内閣の1年間
2025/09/18 Peace Cafe
石破内閣の一年間は、日本の政治状況が混迷に進んだ1年間だった。同盟国アメリカが一国主義になったことが原因である。自民党がもう安定与党ではないということが、証明された一年でもある。 ... 続きを読む
-
-
日韓会談
2025/09/06 Peace Cafe
韓国の李大統領が来日されて、石破総理大臣と首脳会談を行った。良かったと思う。日本にとって最も重要な隣国は韓国である。あまりに関係が深く、重要が故に、関係が繰り返し悪化してきた。アメリカが一国主 ... 続きを読む
-
-
移民問題
2025/09/04 Peace Cafe
新しく切り開いている田んぼ2反。手前に水が湧いている。1ヶ月の雨なしにもかかわらず、水がある。 日本でも移民を受け入れるという内容の文章が、ナイジェリア政府が掲載した。ホームタウン政策に関する ... 続きを読む
-
-
斎藤知事はおかしい。
2025/09/02 Peace Cafe
兵庫県の斎藤元彦知事を支持するかどうか、世論調査の結果では「支持する」が46%、「支持しない」が50%だった。若い世代ほど「支持する」と答えた人の割合が高く、18~29歳が58% ... 続きを読む
-
-
100歳農家、百姓百歳。
2025/09/01 Peace Cafe
日本には百歳になり、農家として作業をされている方が何人も居る。岩手県奥州市の鈴木信夫さんと言う稲作農家のことが、農業新聞に出ていた。それでネットで調べてみると、百歳農家は案外に沢 ... 続きを読む