「 Peace Cafe 」 一覧

戦争の歴史認識

2025/05/18   Peace Cafe

沖縄戦に関する歴史認識について、西田参議院議員の発言をきっかけに、様々に言われている。その認識が分かれるところは、日本軍と沖縄の住民との関係である。沖縄に暮らしていると、日本会議などの歴史認識  ... 続きを読む

教員の仕事

2025/05/17   Peace Cafe

   公立学校教員の給与などを定めた教員給与の改正案が15日、衆院本会議で可決された。給与を増やす待遇改善策を軸とした政府案に加え、時間外勤務を月平均約30時間に減らす目標や教員増の  ... 続きを読む

アメリカの失ったもの

2025/05/14   Peace Cafe

アメリカの信用の失墜    商いは信用にある。江戸時代の老舗の商家は信用第一に暮らしていた。江戸時代の商人は幕府からは士農工商と最下層に位置づけられながらも、自らの経済活動の根幹を「  ... 続きを読む

消費税は維持すべき

2025/05/13   Peace Cafe

消費税は維持  自民党以外のすべての政党が消費税の廃止や消費税の税率の下げを主張している。消費税を削減して、国債を発行するという考えが主流のようだ。参議院選挙が近づき、票がほしいからそう主張し  ... 続きを読む

西田議員の沖縄戦の認識

2025/05/10   Peace Cafe

 自民党の西田参議院議員が那覇市内で開かれた「憲法シンポジウム」で沖縄の平和教育を侮辱する発言をした。沖縄は日本の防人として、軍事基地を引き受けた上に、ひどい国会議員に、踏みにじられている。  ... 続きを読む

やなせたかしさんのこと

2025/05/09   Peace Cafe

 NHKの連ドラは「あんぱん」である。一応やなせたかしさんがモデルと言うことだから、アンパンマンなのだろう。内容的にはかなり作られた話になっていると思われる。しかし、やなせたかしさんの真の人生  ... 続きを読む

米中経済戦争先が見えた。

2025/04/29   Peace Cafe

トランプ関税  トランプ氏が米国の大統領になり、気に入った側近を集めて、独裁政治を始めた。その目的は公約していたとおりの米国一国主義である。良心のあるアメリカの破壊をしている。米国の製造業が衰  ... 続きを読む

グーブログが終わる

グーブログを終わり、このホームページで続けます。  ブログを始めて7000日である。グーブログを続けてきた。長くやっていたので書き慣れていて、発想とブログの様式がつながっていて止められるのは痛  ... 続きを読む

トランプの失敗

2025/04/19   Peace Cafe

米国は衰退を始めた。  トランプ大統領は関税でやらかしてしまった。世界のあらゆる国を恫喝して高笑いをしている。おかしな人だとは思っていたが、ここまで汚い人間だとは思わなかった。昔からアメリカ人  ... 続きを読む

米中経済戦争は中国の勝利

2025/04/16   Peace Cafe

 「主要企業の経営者20人に2025年の株式市場の見通しを聞いたところ、9割が日経平均株価の終値ベースの史上最高値である4万2224円を超えると回答した。」と言う日経の記事があった。驚いて、株  ... 続きを読む