-
-
台湾の大豆農家
台湾では嘉義の周辺に大豆農家があるようだ。今回台湾に行き是非とも大豆の栽培地を見てきたい。出来ればどんな栽培をしているか、教えて貰いたいと考えている。2軒の有機認証を取得している農家の方に訪問 ... 続きを読む
-
-
2025年の収穫が終わる。
8番田んぼは稲刈りまであと1ヶ月。 無事、のぼたん農園の1,2,3,6,番田んぼの、2025年一回目のお米の収穫が終わった。のぼたん農園に移り、4年目の収穫である。米作りは35年続けてきたこと ... 続きを読む
-
-
農地をビオトープにするのは違法行為か。
2025/04/17 石垣島
石垣市では行政自身が名蔵の田んぼ地域の中で、ビオトープを始めた。それを環境政策のために行っていると、先日講演会を行い紹介した。環境省の出張事務所も主催者の一人であった。県の農業センターも参加 ... 続きを読む
-
-
石垣島暮らしに向いている人
2025/04/12 石垣島
茶色いのはアカウキクサ白く写っているのが熱帯睡蓮ティナ。花の色は正確には写らない。腕も悪いし、写真機は使いやすくて良いところもあるのだが、古くて壊れかかっている。ティナの美しさが出ていないと ... 続きを読む
-
-
石垣島最低気温3月21日
2025/03/24 石垣島
石垣のウエザーニュースの天気予報では17日、18日、19日、20日、21日の5日間、最低気温が12度まで、あるいは11度まで下がると予報されていた。3月中旬の石垣島ではかつてない低温予報だと ... 続きを読む
-
-
のぼたん農園の学習会
2025/02/22 石垣島
のぼたん農園では月一回の水牛学習会を、行っている。水牛に関する書物の読書会。水牛を扱う農作業講習。水牛の鼻ひもや農具作り。放牧場の直しなどもある。水牛管理と学習会をかねて行っている。水牛が面 ... 続きを読む
-
-
日本最古の人骨は石垣島で発見された。
2025/01/03 石垣島
2012年度から2016年度にかけて沖縄県立埋蔵文化財センターが行った調査では19体分の人骨が発見され、2017年5月19日には最終調査結果として以下の点が発表された。 発見された人骨は少な ... 続きを読む
-
-
石垣島移住計画
2025/01/02 石垣島
石垣島に暮らして5年になる。石垣島は素晴らしい場所だ。移住は成功した。石垣島に来たことは私の70歳からの人生を、楽しいもの以上の、素晴らしいものにしてくれている。それは石垣島に暮らしている人 ... 続きを読む
-
-
泡盛が世界文化遺産になる。
2024/12/24 石垣島
お酒は美味しいと思うし好きである。何故おいしいと思うと改めて書いたかと言えば、父は酒をまずい不味いと言いながら、飲んでいたからだ。そんなに飲むのだからおいしいと思っているのだろうというと、「 ... 続きを読む
-
-
沖縄の染めと織の至宝展
2024/10/12 石垣島
「沖縄の染めと織の至宝」ーー桃源用昇コレクション八重山展ーー 素晴らしい展覧会が石垣市市民文化会館で開催されている。114点の展示である。現代沖縄を代表する織物作家、9名の代表作と言えるも ... 続きを読む