「 石垣島 」 一覧

農地をビオトープにするのは違法行為か。

2025/04/17   石垣島

 石垣市では行政自身が名蔵の田んぼ地域の中で、ビオトープを始めた。それを環境政策のために行っていると、先日講演会を行い紹介した。環境省の出張事務所も主催者の一人であった。県の農業センターも参加  ... 続きを読む

石垣島暮らしに向いている人

2025/04/12   石垣島

 茶色いのはアカウキクサ白く写っているのが熱帯睡蓮ティナ。花の色は正確には写らない。腕も悪いし、写真機は使いやすくて良いところもあるのだが、古くて壊れかかっている。ティナの美しさが出ていないと  ... 続きを読む

石垣島最低気温3月21日

2025/03/24   石垣島

 石垣のウエザーニュースの天気予報では17日、18日、19日、20日、21日の5日間、最低気温が12度まで、あるいは11度まで下がると予報されていた。3月中旬の石垣島ではかつてない低温予報だと  ... 続きを読む

のぼたん農園の学習会

2025/02/22   石垣島

 のぼたん農園では月一回の水牛学習会を、行っている。水牛に関する書物の読書会。水牛を扱う農作業講習。水牛の鼻ひもや農具作り。放牧場の直しなどもある。水牛管理と学習会をかねて行っている。水牛が面  ... 続きを読む

日本最古の人骨は石垣島で発見された。

2025/01/03   石垣島

 2012年度から2016年度にかけて沖縄県立埋蔵文化財センターが行った調査では19体分の人骨が発見され、2017年5月19日には最終調査結果として以下の点が発表された。 発見された人骨は少な  ... 続きを読む

石垣島移住計画

2025/01/02   石垣島

 石垣島に暮らして5年になる。石垣島は素晴らしい場所だ。移住は成功した。石垣島に来たことは私の70歳からの人生を、楽しいもの以上の、素晴らしいものにしてくれている。それは石垣島に暮らしている人  ... 続きを読む

no image

泡盛が世界文化遺産になる。

2024/12/24   石垣島

 お酒は美味しいと思うし好きである。何故おいしいと思うと改めて書いたかと言えば、父は酒をまずい不味いと言いながら、飲んでいたからだ。そんなに飲むのだからおいしいと思っているのだろうというと、「  ... 続きを読む

沖縄の染めと織の至宝展

2024/10/12   石垣島

 「沖縄の染めと織の至宝」ーー桃源用昇コレクション八重山展ーー  素晴らしい展覧会が石垣市市民文化会館で開催されている。114点の展示である。現代沖縄を代表する織物作家、9名の代表作と言えるも  ... 続きを読む

6,7,8,9月と酷暑が続いた石垣島

2024/10/05   石垣島

 今年の石垣島の暑さはただものではなかった。10月に入っても相変わらず夜の気温が昨夜は26度だった。冷房がなければ寝れない夜がもう4か月も続いている。雨ばかりですごい湿度で窓を開けていることも  ... 続きを読む

石垣島名蔵湾でマングロープの植林

2024/05/22   石垣島

 八重山ライオンズクラブ(LC、前里和江会長)は20日、八重山地域の自然環境を保全するため、石垣市の名蔵湾でヤエヤマヒルギの植樹を行った。干潮時に大規模な干潟になる湾内の一部をマングローブ林に  ... 続きを読む