「 里地里山 」 一覧

石垣島エコロード

2025/05/27   地域, 環境関連, 里地里山

石垣島の北部にエコロードというすごい道がある。一般車も通行許可の道ではあるが、普通に車が通れる道ではない。入り口にゲートがある。途中にはすれ違えない場所が長く続くので、いつも戻る場所を考えて、  ... 続きを読む

欠ノ上田んぼの種まき

 欠ノ上田んぼで種まきが始まった。30人ほど集まり、午前中で終わった。準備もよくできていたのだが、みんなが3つに手分けをして同時並行で作業が進んだ。見ていてずいぶん手際が良くなっていて、これは  ... 続きを読む

舟原のため池の工事

舟原のため池 舟原溜め池の工事を行った。コブシが咲いていて、舟原溜め池は静かに美しかった。小田原の家では、引っ越したとき植えたシデコブシが大木になって、見事に咲いていた。今年の冬は雨が極端に少  ... 続きを読む

舟原ため池の改修工事

2021/11/27   里地里山

 舟原ため池は上下に分かれた池になっている。上の池にはカキツバタが植えてある。下の池は深くなるはずなのだが、水漏れがあって水は今たまらない。先ずは下の池のことより、上の池だけでも水が溜まるよう  ... 続きを読む

久野舟原の田畑

2017/07/01   地域, 環境関連, 里地里山

早朝に舟原の田植えを待つ田んぼ。東に見えるとがった山が、丹沢の大山である。 舟原に越してきたのは1998年5月らしい。養鶏場の場所を探し始め、すぐ見つけている。そのころは山北の家もそのまま使う  ... 続きを読む

里地里山環境保全の考え方

2017/07/01   地域, 環境関連, 里地里山

ガマの穂刈りの終わった、舟原溜池 明神岳が見える。 自然保護の思想と里地里山の環境保全の思想とは違うものである。ここを混同してしまうと、混乱が起こる。里地里山の成り立ちの根本にあるのは、その場  ... 続きを読む

舟原のクリムソンクローバー

2017/05/07   里地里山

舟原は今花が見頃です。ぜひいらしてください。バス停舟原のすぐ傍です。小田原駅から30分ごとにバスがあります。写真はストロベリーキャンドルTrifolium incarnatumです。クリムソン  ... 続きを読む

カキツバタ園構想

2017/05/06   地域, 里地里山

舟原の溜池にはカキツバタを植えたいと思っている。カキツバタは絶滅危惧種2類に指定されている。万葉、平安の時代から日本人に愛されてきた古典植物である。カキツバタは日本の湿地が失われるに従い、姿を  ... 続きを読む

神奈川県県西の水生植物園

2017/05/06   里地里山

県西部では一番見ごたえのある中井町の「厳島湿生公園」 神奈川県西部の水生植物の植えられているところを見て歩いた。舟原溜池の基礎調査である。まだすべてを廻ったわけではないのだろうが、今のところ7  ... 続きを読む

原発避難地域の変化

2014/11/25   里地里山

下の畑 中盤全紙 今は麦の撒いてある畑だ。今年の夏はずいぶん草を生やしてしまった。今はまた麦を蒔いてきれいになっている。きれいになっている時より、少し荒れているときの方が絵になるというのも、変  ... 続きを読む