「 里地里山 」 一覧

和紙のユネスコ無形遺産

2014/11/06   里地里山

足柄平野 中盤全紙 手前の赤い塊は竹だ。竹が赤い訳が無いが、赤くく描く方がいいと考えた。緑と赤はそういう関係になる事がある。何故だか良く分からないが、補色だからかもしれない。 和紙が和食につい  ... 続きを読む

no image

かながわ里地里山保全促進計画

2013/08/29   里地里山

8月29日、神奈川県の条例である。里地里山保全事業の見直しの為の、ヒヤリングのようなものが、小田原の合同庁舎であった。県内に指定個所が16か所あるので、説明と聞き取りを行うという。美しい久野里  ... 続きを読む

no image

野遊び探検

2013/08/19   里地里山

8/18日に行われた美しい久野里地里山協議会の野遊び探検は100名を越える人が参加をした。今年の内容の変更点は、生き物観察をやめて、いろはもみじ苗植栽100本の植栽を行いました。当日参加スタッ  ... 続きを読む

no image

久野川の河川管理

2013/05/28   里地里山

川は地域の動脈である。山と海をつなぐ要である。山の状態や海の状態は、川の姿を見ればおおよそ見えてくる。丹沢の広大な山と相模湾の関係は、酒匂川に表れている。同じように、明星岳、明神岳の箱根外輪山  ... 続きを読む

北国の春のごとく

2013/03/30   里地里山

舟原のしでこぶしが咲いた。3月に入ってすぐである。舟原にこの花が咲くと、春ということになる。杏子やスモモ。そして桃に桜。さして椿から、ミツバツツジまで、今年は一斉に咲いた。こんな年は初めてのこ  ... 続きを読む

no image

奥和留沢見晴らし道

2012/11/29   里地里山

「美しい久野の里地里山協議会」では、和留沢から箱根に上る登山道の整備している。昔は久野から明星岳への登山道があり、学校林もあったという。しっかりした登山道があったらしい。ところが、学校林も無く  ... 続きを読む

no image

農場レストラン

2009/12/27   里地里山

久野にもあればと言う、一番の施設が「農場・農家レストラン」である。以前秋田で農家レストランをやられている、内山さんと言う女性の話を10数年前に聞かせていただいた。まわりの人達が「まさか、こんな  ... 続きを読む

no image

里地里山の暮らし

2009/12/18   里地里山

美しい久野里地里山協議会の活動が一年を経過する。改めて思うことは地域において市民が行うべき事は、地域で暮らしを立てると言う事に尽きる。地域に根ざして暮らしを立てる姿は、日本では極めて困難な事で  ... 続きを読む

no image

すごい資料が出てきた。

2008/12/10   里地里山

前に話は聞いていたのだが、昨日まごのりさんから、昭和13年(1938年)3月の久野の経済基本調査書と言う、すごい物のコピーを戴いた。昭和初期の久野の実態調査がなされているものだ。昭和初年の経済  ... 続きを読む

no image

久野里地里山保全地区指定

2008/12/06   里地里山

神奈川県に新しく出来た条例に基づき、小田原久野が里地里山保全地区として、指定された。2006年に勉強会が、小田原市、神奈川県、地元自治会、NPO法人などで、設立され準備してきたことだ。今までの  ... 続きを読む