-
-
明星ヶ岳登山道整備
2008/11/28 里地里山
舟原で朝な夕な見上げる山は明星ヶ岳である。畑仕事、田んぼ仕事、腰を伸ばして広がる山が明星ヶ岳だ。箱根の外輪山の東の輪は金時山、明神ヶ岳、明星ヶ岳と続く。さらに南に下れば、箱根駅伝の中継で必ず出 ... 続きを読む
-
-
小田原の市民自治
2008/05/20 里地里山
舟原では時間雨量27ミリの強い雨が降っている。雨降って地かたまる。畑の準備は、今日の雨を目指して、進めていた。種蒔き、植え替え、収穫。今日の雨を予測して進めてきた。昼からは止むらしい。累計雨量 ... 続きを読む
-
-
久野里地里山の集まり
2008/02/20 里地里山
里地里山の集まりは、大変熱の入ったものだった。ただ、行政がこの事業にどのようにかかわる覚悟なのかが、この点に不安が残った。今回は行政の作った。事業案と笹村私案との検討が主な議題だった。行政案は ... 続きを読む
-
-
7、里地里山事業に於ける市民の役割
2008/01/30 里地里山
都市生活者の里地里山願望を、どのような体制で受け入れるかは、これからの里地里山事業において、極めて重要な要素である。特に小田原久野地域のように、都市から、日帰りで活動が可能な地域では、良い形 ... 続きを読む
-
-
6、 里地里山事業に於ける行政の役割
2008/01/29 里地里山
この事業においては、地域住民、県および市行政が、上手く連携をとり、住民および市民の参加を求めてゆく形が、重要に成る。この場合の行政の役割は大きくは2つあ。1つは、法的な制約を、里地里山事業とし ... 続きを読む
-
-
2、 久野の自然環境の概要
2008/01/27 里地里山
本来この項目は専門家に調査を依頼し、策定すべき内容であるが、私見として暫定的なものを、書き留める。この項目は暫定的なものである。あまりに内容不足であるが、メモ程度として。 久野は箱根外輪山東山 ... 続きを読む
-
-
5、 久野の里地里山事業の具体的展開
2008/01/26 里地里山
以上見てきたように、久野の里地里山的要素はその農村的暮らしと密接に繋がり、成立してきたものである。よって、直接的に農業とのつながりを先ず第一義の、事業として考えるべきであろう。既に行われて要る ... 続きを読む
-
-
1、久野里地里山事業の理念と目的
2008/01/25 里地里山
里地里山の姿は、かつての農村集落全体の姿を表わしている。景観をふくめ里地里山的要素は、農村が農村としての機能を発揮する事で、維持され醸成されてきた姿である。今、里地里山が、注視されているのは ... 続きを読む
-
-
久野里地里山事業案
2008/01/24 里地里山
小田原漁協(神奈川県小田原市)も冬から春にかけ、アンコウを水揚げしている。ところが、捕獲量が一番多くなる三、四月は鍋シーズンを外れ、市場では値崩れを起こし、「雑魚」扱いになってしまう。同漁協刺 ... 続きを読む
-
-
里地里山・行政の考え方
2007/05/16 里地里山
里地里山の保全に対する、県の考え方を示してくれる事を2月にお願いした、その返事が一昨日にやっと来た。近年、地域住民や市民活動団体などが、県内各地で里地里山に関するさまざまな取り組みが行われてお ... 続きを読む