「 里地里山 」 一覧

no image

みんなで学ぼう!久野里地里山

2007/03/19   里地里山

18日午前中小田原フラワーガーデンで、集まりが行われた。丹沢ドン会から、片桐さんが講師として参加してくれた。ドン会の活動は環境省の全国4つの里地里山保全の活動として選ばれ、注目を集めてきた。活  ... 続きを読む

no image

久野里地里山発表会

2007/02/14   里地里山

3月18日午前10時から、諏訪の原のフラワーガーデンで久野の里地里山作りの発表会が行われる。昨夜、第6回目の勉強会で、詳細を詰めた。全体の里地里山の説明には丹沢ドン会から、片桐氏が講師として来  ... 続きを読む

no image

5回目の里地里山勉強会

2007/01/20   里地里山

昨夜は久野公民館で、里地里山の勉強会があった。行政の方達が何故、久野で里地里山つくりの事を言い出したのか、いよいよ見えなくなった。どうも行政はこれを仕事の一貫として手がけないといけないらしい。  ... 続きを読む

no image

里地里山づくり

2007/01/18   里地里山

昨夜は遅くまで、久野の里山について話した。プチピースカフェの「環境のつどい」として私の家で集まった。13名の人が集まった。舟原の地域の方も二人参加してくれて、内容のある良い集まりになったと思う  ... 続きを読む

no image

久野里地里山つくり5回目の集まり

2007/01/07   里地里山

19日に5回目の里地里山づくりの相談会がある。今年はいよいよ具体的な活動に入る事になると思う。行政の役割、市民の役割、これを出来るだけ明確にして、協働してゆきたいと思う。もちろん両者が協力して  ... 続きを読む

no image

久野里地里山づくり・第4回の集まり

2006/11/22   里地里山

昨夜は4回目の里山作りの集まりがあった。住民の参加者は少し減少したが、行政側がかなり練り上げた準備をしてきた。今回の事ではどうやって、行政と住民が共に事業を立ち上げて行けばいいか、新しいやり方  ... 続きを読む

no image

久野里山作り 第3回勉強会

2006/09/30   地域, 里地里山

昨夜、久野の区民会館で第3回里山作りの、勉強会があった。私は里山を再生するには、地域の農業が活性化するしかないという事を、繰り返し話させてもらった。同じことを言われる方は、何人か居たが、みなさ  ... 続きを読む

no image

久野・里山再生事業

2006/09/18   地域, 里地里山

神奈川県と小田原市の行政の求めに応じて、以下のような文章を提出した。 ○先ず、久野の何処が里山としてふさわしいかという問いがありました。 「久野で現在田畑として耕作されている場所と、その周辺は  ... 続きを読む

no image

里山づくり・里山保全

2006/08/31   地域, 里地里山

里山づくりの話し合いが29日夜、7時から久野公民館で行われた。参加者は神奈川県、小田原市、行政から、11名、住民が16名だった。9時過ぎまで、話し合いがあったが、私は少し発言をしすぎて、家に帰  ... 続きを読む

no image

里山再生事業

2006/08/03   地域, 里地里山

小田原市久野を中心に、里山を再生しようという提案が、行政から出された。多分行政側は久野は「環境を守る会」の活動が、あるから、こういう提案をすれば住民は動き出すだろう、と考えていた節がある。とこ  ... 続きを読む