299 水彩画 日曜展示

   

 299 水彩画 日曜展示

 

689「睡蓮池」

2025.4 中判全紙

690「中川番所跡」
2025.4 中判全紙

 石垣から小田原に移動して、一枚しか展示できていないでいる。過去にないことで少し焦った。水彩人春季展が始まったということもある。水彩人の写生会が25日にある。ここで描けたならば、もう一枚掲載したいと思っている。どんな絵が描けるかわからないが。

 何とか一枚描くことができた。写生会で描いた絵が中川番所の絵である。川の関所である。番所で赤い旗と白い旗を持った人が、舟で番をしている。何か不思議なことをしていた。来る船に指示を送っているようだった。それが面白くてそこを描くことにした。楽しく一日絵を描くことができた。

新緑が美しかった。この新緑の微妙な変化は石垣島にはない。柔らかな微妙な色の変化が心にしみてくる。日本の侘び寂び文化を育てたものは、こういう微妙な色なのだと思う。多様な緑はまずないだろうと思う。またその緑の違いを見分ける、目を持てたのが日本人なのだろう。

Related Images:

 - 水彩画