-
-
コマーシャル
2012/11/06 水彩画
コマーシャルが表現手段として一番すぐれている。テレビを見ていても映像的にも、実に優れたものがある。言葉一つにしても、実に洗練されている。あっと言わせるもの、虚を突くようなもの。これを作っている ... 続きを読む
-
-
水彩人展終わる
2012/10/05 水彩画
都美術館での公募展となった「水彩人14回展」が終わった。何から何まで初めてのことであったので、ご迷惑をおかけしたこともあっただろう。何か感謝の気持ちでいっぱいである。様々お許しいただきたい気持 ... 続きを読む
-
-
水彩人の水彩画
2012/09/29 水彩画
「水彩人展ワークショップに際して」 2012.9.29 笹村 出 水彩人の水彩画がどのようなものであるかは、水彩人同人の作品を見ていただく他ない。同人の作品も、それは様々な方向を示している。一 ... 続きを読む
-
-
水彩人展開催
2012/09/27 水彩画
水彩人展が始まりました。10月3日(1日は休み)まで東京都美術館で開催されます。素晴らしい水彩画の展覧会に成っていますので、是非ともご覧ください。写真は美術館の方の厳しい最終確認の様子です。 ... 続きを読む
-
-
水彩人の審査
2012/09/22 水彩画
水彩人展の審査があった。20日21日と2日間かけて行った。水彩人らしい審査にむけてできる限りの努力をした。今回の初めて全国公募の展覧会を企画するにあたり、1年前から会議を重ね、準備をしてきた。 ... 続きを読む
-
-
第14回水彩人展
2012/09/17 水彩画
谷間の村 第14回「水彩人展」が25日より始まります。昨夜11時近く成ってアトーラインと言う搬出入の業者が絵の引き取りに来た。アートラインには、会場の設営もお願いしている。会場で販売する絵葉書 ... 続きを読む
-
-
水彩人展の作品
2012/07/31 水彩画
「朝の時間」 水彩人展に出す絵を描いている。昔の絵と較べて見ている。原発事故以前の絵と、事故以降の繪の違い。当たり前すぎる見方だが、重い絵になっている。明るい色を使った重い絵を描こうとしている ... 続きを読む
-
-
表現の自由
2012/07/07 水彩画
表現というものは、あらゆるものから自由であるべきだ。しかし、自由というのは難しい。自分というものから自由であることが何よりも難しい。自己規制というか、自己防御というか、こういう事が湧いてくる。 ... 続きを読む