「 Peace Cafe 」 一覧

no image

自民党反主流派の消滅

2018/12/11   Peace Cafe

自民党には表立って、アベ政権に対し異論を唱える人が一人もいない。過去にない与党の異常な状況である。この原因ははっきりしている。「小選挙区制」である。安倍晋三氏に気に入られた人で自民党はできてい  ... 続きを読む

no image

防衛大綱の見直し

2018/12/09   Peace Cafe

防衛大綱の見直しが進められている。「専守防衛」が解釈が大きく変更されようとしている。専守防衛とは何か。戦後史の中で、攻撃的武力を持たないという専守防衛の考え方が、定着されてきた。しかし、予定さ  ... 続きを読む

no image

失踪実習生調査の嘘

2018/12/07   Peace Cafe

法務省が失踪した技能実習生の実態調査をしている。ところがそのデーターがでたらめなものであるという事が分かった。だいたいの国の調査というものは、言い訳の為に作るものが沢山ある。実態調査は名ばかり  ... 続きを読む

no image

秋篠宮発言の衝撃

2018/12/05   Peace Cafe

秋篠宮発言には驚いた。象徴天皇についてもそうであった。国民が天皇の存在にたいして議論を怠ってきた。まさか皇室の人が安倍政権批判とは。またそれに対する、あの菅官房長官の木で鼻を括る発言は、許され  ... 続きを読む

no image

安倍晋三の不思議な保守主義

2018/12/04   Peace Cafe

安倍晋三氏は保守政党の代表である。その為に保守主義者ということになっている。ところが、安倍氏は、日本社会の慣習的なものや、伝統文化に対する変革者である。ここに至って移民受け入れを宣言している。  ... 続きを読む

no image

移民法が成立

2018/11/30   Peace Cafe

衆議院では移民法が成立した。あるいは外国人労働者差別法が成立した。日本の労働者人口が危機的に減少しているから、緊急対策として外国人労働者の導入を始めなければならないという理由だ。建前としては、  ... 続きを読む

no image

原子力に拒否権はない。

2018/11/29   Peace Cafe

日本の原子力政策は失敗に終わった。「原発協定に拒否権をはない。」と東電の副社長が発言して、謝罪をした。つい本音が出たのだろう。拒否権など与えられないまま、日本の原発は推進されてきた。失敗を改む  ... 続きを読む

no image

日産ゴーン会長の犯罪

2018/11/22   Peace Cafe

日産ゴーン会長の犯罪が明らかになった。驚くことはなかった。そうだろうと思うばかりだ。企業というものは自己利益の為に動いている。建前としては社会貢献などきれいごとを言っているが、現代の企業は企業  ... 続きを読む

no image

下村博文自民党議員とは何者なのか。

2018/11/21   Peace Cafe

下村氏は憲法審査会のまとめ役である。にもかかわらず、憲法がどういう意味のものか理解できていないのではないか。憲法を普通の法律と同列に判断しているようだ。野党が職場放棄しているという驚くべき発言  ... 続きを読む

no image

安倍改憲論の破たん

2018/11/14   Peace Cafe

安倍氏は公明党を忖度して、加憲という形だけの改憲論に変えた。その程度憲法改定をなぜこれほどの無理をして行うのか。自民党憲法草案が国民に受け入れられないと考えるからだろう。狙いは自民党草案であり  ... 続きを読む