「 Peace Cafe 」 一覧

no image

福島原発事故処理費、21兆円越え

2017/01/06   Peace Cafe

原発事故処理費が21兆円越えという予測が出てきた。報道は政府の想定が何故何倍にもなったのかとその理由を説明している。今後も到底21兆円でも収まらないはずだ。そんなことは事故後すぐにわかっていた  ... 続きを読む

no image

靖国参拝と従軍慰安婦像

2016/12/30   Peace Cafe

また、日本の防衛大臣が靖国神社に参拝した。理由は総理大臣になりたいからである。靖国を参拝する人を総理大臣に押すという、暗黒の力学が日本の保守政治に存在する。そもそも稲田氏が防衛大臣という事がそ  ... 続きを読む

no image

将棋ソフト不正問題

2016/12/27   Peace Cafe

将棋ソフト不正問題は、疑われた三浦9段が不正をしていなかったと、第3者委員会が結論を出した。将棋竜王戦を前にして、竜王戦トーナメントを勝ち抜いて挑戦者に決まった三浦9段が、将棋ソフトを対局中に  ... 続きを読む

no image

もんじゅの廃炉決定

2016/12/23   Peace Cafe

政府は21日午前、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の廃炉方針を同県の西川一誠知事が拒否したことを受け関連協議会を開き、改めて西川知事に方針を説明した。知事は「廃炉は容認できない。継  ... 続きを読む

no image

オスプレー飛行再開

2016/12/21   Peace Cafe

沖縄の米軍辺野古基地のそばの海岸でオスプレーは墜落した。給油訓練中に給油管をプロペラで切ってしまい、バランスを崩して墜落してしまった。そして、沖縄知事をはじめ、日本政府までもが、事故原因の究明  ... 続きを読む

no image

米軍オスプレー名護で墜落

2016/12/16   Peace Cafe

オスプレーが名護の海岸に墜落した。不時着というが状態を見れば墜落である。死者が出なかったことが幸いであった。沖縄県副知事が抗議を申し入れたところ、在沖米軍トップで第3海兵遠征軍司令官のニコルソ  ... 続きを読む

no image

北方領土は要らない。

2016/12/15   Peace Cafe

プーチン大統領が今日来日して、安倍総理大臣と会談をする。目的は日本とロシアとの平和条約交渉である。日露は第2次大戦後の平和条約を締結していない。敗戦後ソビエトは日本人をシベリアに抑留し、強制労  ... 続きを読む

no image

TPP法案が可決して

2016/12/13   Peace Cafe

TPP法案が可決された。あとはアメリカ大統領のトランプ次第という事になった。全く、愚かな日本政府である。アメリカの言いなりになる状況という事である。足元を見られたいうか、馬脚を現したというか。  ... 続きを読む

no image

カジノ法成立か

2016/12/12   Peace Cafe

カジノ法案がいよいよ成立しそうである。嫌な時代になったものだ。金もうけを卑しいものとして、抑制する倫理の歯止めを失っている。宗教団体であるはずの創価学会はこの事態をどう考えているのだろうか。現  ... 続きを読む

no image

TPPの新展開

2016/11/29   Peace Cafe

アメリカと日本が加わらないと、TPPは発効しないという事とは知らなかった。トランプアメリカ新大統領はこの点では朗報であった。トランプ氏は日本との関係を見直すに違いない。今までの隷属関係がおかし  ... 続きを読む