-
-
田んぼの放射能対策
2012/05/13 暮らし
どうも私が良いお米を作る方法として、進めていた稲作法がお米に放射能を集める結果になっていたようだ。深いトロトロ層を作り出す為の様々方法は、放射能を集める結果になる。美味しいお米を作り出す、山か ... 続きを読む
-
-
原発の割高
2012/05/11 暮らし
原発が割高な発電の方法であるという事が、やっと定着してきた。原子力委再試算の結果が東京新聞に掲載されていた。何故こんな簡単なことを、原子力の専門家たちは、気が付かなかったのだろう。たいした知識 ... 続きを読む
-
-
関西電力に聞きたいこと。
2012/04/27 暮らし
関西電力によると、今年が猛暑で夏のピーク電力で16、3%の電力不足になるという事だ。日本全国で言えば、3%の電力不足になると政府は発表した。原発をすべて止めて、この程度の不足なら、何とかなりそ ... 続きを読む
-
-
久野川のセシューム測定
2012/04/26 暮らし
久野川の水にはセシュームが含まれている。この事を確認した。正確に言えば、日本中の河川はいくらかのセシュームを含んでいるはずだ。それは、福島第一のものとは限らない。箱根山麓では、公的測定でもわか ... 続きを読む
-
-
つつじの奥和留沢見晴らしコース・明星岳登山道
2012/04/23 暮らし
「うつくしい久野・里地里山協議会」では、4回目のつつじの植樹を行った。毎回100本ずつ植えているのだから、400本のつつじが山に戻されたことになる。今年もすでに最初に植えたものはつぼみを持って ... 続きを読む
-
-
原発動ないと集団自殺
2012/04/19 暮らし
民主党の仙石氏の発言である。なるほどこういう考えの人が、民主党の中核の国会議員なのだ。原発が無ければやって行けない経済の状況と認識しているのだ。日本経済は原発が無ければ倒産する。それは、日本人 ... 続きを読む
-
-
睡眠術
2012/04/15 暮らし
春とはいえ寝付けない時には、寝付けない。10代はかなりの不眠症だった。眠ろうと思えば思うほど、眠れずに朝になる辛さを味わった。眠るのは案外に難しい。眠る方法を試行錯誤しながら体得しし、何とか克 ... 続きを読む
-
-
放射能の新基準
2012/04/04 暮らし
4月から放射能の新基準が始まった。お米は500ベクレルから、100ベクレルに変わった。ここでいうお米は玄米のことである。どこかで線を引かざる得ない。妥当な線引きになったと考える。後は測定を徹底 ... 続きを読む