-
-
田んぼの緑肥作物の様子
2015/04/30 稲作
久野のあしがら農の会の田んぼでは3種類の緑肥作物が作られている。3種3様で面白い。 「ヘヤリーベッチと緑肥麦」 欠ノ上田んぼ 「おなじみのレンゲ」 子ノ神田んぼ 「赤クローバー・クリムソンクロ ... 続きを読む
-
-
TPP交渉
2015/04/21 稲作
米国が日本に対しコメの輸入を21万5千トン増やすよう要求していることが18日、はっきりとした。いつの間にか日本政府は5万トンなら受け入れると、国民との約束とは違う話しをしている。以前米は聖域で ... 続きを読む
-
-
セルトレーの種蒔き
2015/04/20 稲作
4月18日にセルトレーによる種まきを行った。全体で25名前後の参加だった。5月30日が田植えの予定日なので、6週間の育苗である。これは去年とほぼ同じ日程である。春分 ... 続きを読む
-
-
JA全中の万歳章会長が辞任
2015/04/18 稲作
万歳会長は敵前逃亡である。リーダー失格だ。辞任前日には安倍氏とニコニコ歓談したというのだからアキレテしまう。国会では安倍氏が自慢げに政府の方針を万歳氏が喜んでくれたと答弁していた。全農という団 ... 続きを読む
-
-
苗代を作る
2015/04/12 稲作
3日と5日に苗代を作った。1週間水を張っておいた。だいぶ土の状態が落ち着いてきた。4畝ほどの田んぼ一枚に作った。準備として秋に刈り取った稲藁を敷き詰め、ソバカスを撒いた。冬の間に、2度堆肥を入 ... 続きを読む
-
-
籾洗い
2015/03/25 稲作
こんな所に種籾は置かれている。 籾洗いは毎年、春分の日に行う。今年は3月21日であった。今年行った籾は、メダカ田んぼ分の「山田錦」1キロ。 「喜寿糯」2,5キロ。「サトジマン」15キロ。吉宮田 ... 続きを読む
-
-
稲作にまつわる誤解
2015/02/22 稲作
稲作にまつわる嘘をよく目にすようになった。例えば、小規模農家の作るお米は、努力をしないので品質が悪い。と言うデマがある。お米の品質を正確に言えば、一番悪いお米は確かに小規模農家の物である。と同 ... 続きを読む
-
-
農家所得は倍増したか。
2014/12/27 稲作
月光の海 中判全紙 これは震災後絵が描けなくなって、だいぶ経ってやっと描けた海の絵だ。鎮魂の気持ちである。 忘れもしないが、安倍自民党によると、農家の所得は倍増するはずだった。大規模化し、国際 ... 続きを読む
-
-
お米は何処から来たのか
2014/10/25 稲作
志賀高原 田の原湿原 中盤全紙 7月の田の原湿原である。緑の色がだいぶ濃くなっている。子供の頃、標高350メートルの所で田んぼをやっていた。長野には1000mを越える田んぼがある。松原湖で田ん ... 続きを読む