-
-
マチスの目になって
2009/01/09 水彩画
水彩人の搬入、陳列審査が終わった。水彩人展が無事開催できる運びになり、事務所としての役割が果せてよかった。出来る限りの事はやった訳で、後は見ていただいた、結果だけが全てである。10回展までの長 ... 続きを読む
-
-
水彩人10回展
2008/12/28 水彩画
水彩人展の作品が描き終わった。M150号を5枚である。喜びのようなものを描いた。私自身が生きている喜びのようなものを、絵にしたかった。秋になって農の会の友人の所で、相次いで3人の子供が生まれた ... 続きを読む
-
-
絵を書くことの変貌
2008/11/27 水彩画
ある美術評論家が美術界に巨匠が居なくなった話を書いていた。それについては少しの異議もない。確かに美術界には大家というか、大物などまったく居ない。その評論家は、そのことを絵画の衰退と同じことと捉 ... 続きを読む
-
-
水彩画のパレット
2008/11/21 水彩画
水彩画の良いパレットがない。以前から困っていて、良さそうであれば使ってみていた。多分、めったに使わないパレットが10以上ある。もったいないことだ。使い勝手の良いパレットについに当った。写真の物 ... 続きを読む
-
-
水彩人の作品
2008/11/15 水彩画
水彩人の作品の制作をしている。20日までに絵葉書用の作品、月末までには画集用の作品を、完成させなければならない。今のペースでは難しいかもしれない。不安がある。絵を描けるのはせいぜい一日2時間ぐ ... 続きを読む
-
-
10月の画廊巡り
2008/10/12 水彩画
絵を見るのは豊かな気持ちになれる。9日銀座の画廊を見て回った。お金はいらない所がありがたい。偶然に久し振りの友人に会えたりもする。「水彩人同人展」を行っている。ここにたどり着くように、歩くこと ... 続きを読む
-
-
水彩人展
2008/10/04 水彩画
15日まで水彩人展を銀座の一枚の絵ギャラリーで開催している。私は事務所担当ということもあって、気持ちを入れて展覧会に望んだ。同人16名が3点から4点の絵を出品している。総数60点近い展覧会にな ... 続きを読む
-
-
個展巡り
2008/09/12 水彩画
久し振りに画廊めぐりに出かけた。友人の何人かがこのタイミングで、個展をしている。私自身は個展を止めて10年もたつ。個展をやる意味がわからなくなった。最近はめったに見にも出かけないのだが、画廊め ... 続きを読む