-
-
新聞の事
2008/10/20 Peace Cafe
大阪の橋本知事が、朝日新聞を悪口ばかり書いている、といったそうだ。橋本知事も、何かとけちを付けるクセがあって、私と同類だと思っていた。新聞をとったことはないが、子供の頃は家で取っていた。読むの ... 続きを読む
-
-
窮状の歌
2008/10/17 Peace Cafe
沢田研二さんが憲法9条の大切さを歌っている。歌手として大変なことだと思う。例えばこんな小さなブログでも、少しでも、政治的傾向がある内容を書くと、そのときだけ敏感に反応がある。まして憲法9条の問 ... 続きを読む
-
-
小田原の市議会議員
2008/10/15 Peace Cafe
小田原では議会の一般質問が終わった。今回はインターネット中継があり、今でも確認した事項は確認できる状態にある。所が、加藤新市長になって、初めての議会にもかかわらず、「1市3町ごみ広域処理につい ... 続きを読む
-
-
石原都知事の古さ
2008/10/14 Peace Cafe
石原都知事はどうも、文学青年時代から成長が止まっている。新しいことは受け入れられなくなっているのは、年齢的には普通のことなのかもしれない。その古い強権的体質が、人気なのだから東京都民には、しっ ... 続きを読む
-
-
経済異変のつづき
2008/10/11 Peace Cafe
経済がおかしくなって、自分自身がどうしたらいいか。さらに考えてみる。農地で自給するすべを確保する。これは昨日書いた。では農業は農産物はどうなるか。経済的にはよくなると見ている。海外から入らなく ... 続きを読む
-
-
経済の異変
2008/10/10 Peace Cafe
ここまで来たら、世界経済に何か大きな転換が訪れているだろうことは、誰にも見えるようになる。その結果が、株価の暴落に表れている。世界経済は迷走飛行に入っている。これはこのブログを始める、前からの ... 続きを読む
-
-
中国牛乳事情
2008/10/05 Peace Cafe
案外忘れられているが、中国では以前も悪質な混合粉ミルク事件があった。日本への波及はこのときは無かった。安徽省阜陽市では、2003年4月から10月にかけて悪質な粉ミルクを飲んだ多数の赤ちゃんが発 ... 続きを読む
-
-
学問の裏切り
2008/10/03 Peace Cafe
東大の実験農場で、違法農薬が使われた事がわかった。古い事件が何故今頃という疑問はあるが。東京大学とはどんな所なのだろう。特別なエリートだけで出来ていると思うが、こんな事件を見ると、そうでもない ... 続きを読む
-
-
金融危機
2008/10/02 Peace Cafe
金融の事など少しも判らないし、全く株のことなどは興味も知識もない。しかし、どうも他人事のはずが、向こうから係ってきているような状態になってきた。テレビによると年金もアメリカに投資しているから、 ... 続きを読む
-
-
中山国交相の発言
2008/09/27 Peace Cafe
中山国交相の発言内容(抜粋) 《成田空港》 (滑走路の)一車線がずうっと続いて日本とは情けないなあと。「ごね得」というか、戦後教育が悪かったと思うが、公のためにはある程度自分を犠牲にしてでも ... 続きを読む