-
-
雑草と土づくり
2008/11/14 Peace Cafe
自給畑では雑草との付き合いが一番重要になる。農業であれば、生産性重視は当然の事で、草を生やさない手立てがとても大切だと思う。田んぼでも除草剤を使わないで、どうやって草を抑えるか。これは長年追求 ... 続きを読む
-
-
トヨタのマスコミ批判
2008/11/13 Peace Cafe
トヨタ自動車の奥田碩取締役相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、テレビの厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、ちょっと異常な話 ... 続きを読む
-
-
田母神氏国会招致
2008/11/12 Peace Cafe
報道の様子では、肝心なことがきちっと議論された様子がない。国会審議では自衛隊に於ける、言論の自由とシビリアンコントロールが、どうあるべきかを、徹底審議すべきである。その意味で、田母神論文が出た ... 続きを読む
-
-
『大東亜戦争の正体』
2008/11/09 Peace Cafe
このブログへのコメントで、近現代史の推薦できる本として紹介いただいたものだ。やっと図書館まで行ける時間が出来たので、借りてきて読んでみた。清水馨八郎著、祥伝社。歴史の研究書かと思って読み始めて ... 続きを読む
-
-
田母神元航空幕僚長
2008/11/07 Peace Cafe
自衛隊内部の言論の自由は確保されているのか。田母神氏はこれで更迭されるのでは、北朝鮮と同じであると主張している。確かに一理はある。一方、懲戒処分がないというのは正当なのか。政府によって幕僚長に ... 続きを読む
-
-
花壇の作り方
2008/11/05 Peace Cafe
窓の下に以前から、花壇があった。目隠しと防犯の意味もあって、窓に格子を作り、そこに朝顔やら、常緑の鉄扇などを植えていた。今年はトマトを作った。プランターを置いて、そこを材木で囲う簡単な物だった ... 続きを読む
-
-
高速道路1000円
2008/11/04 Peace Cafe
カップラーメン400円くらいかな。の麻生首相が考えた。緊急経済対策の一つが、高速道路を1000円にする案だった。民主党の高速料金をただにする案のパクリ。と言われている。ただ乗り案にも驚いたが、 ... 続きを読む
-
-
侵略否定で空幕長更迭
2008/11/01 Peace Cafe
防衛省の田母神俊雄航空幕僚長が、過去の中国侵略や朝鮮半島の植民地支配を正当化して「わが国が侵略国家だったなどというのはまさにぬれぎぬ」と主張し、政府の憲法解釈で禁止されている集団的自衛権行使や ... 続きを読む
-
-
金融崩壊後
2008/10/31 Peace Cafe
株価は乱高下を相変わらず続けているが、行き先のない資金がうごめいているように見える。何か人間の欲の哀れさを感じる。上下しながらも、全体としては実体経済に連動した所に落ち着くのだろう。その水準は ... 続きを読む
-
-
『タミフル』が効かない
2008/10/22 Peace Cafe
治療薬「タミフル」が効かないインフルエンザウイルスが昨冬、鳥取県で30%以上という高頻度で見つかっていることが20日、国立感染症研究所の緊急調査で判明した。予想通りの展開だ。薬と病気は常に追い ... 続きを読む