-
-
循環型社会形成推進基本法
2014/12/13 環境関連
庭の眺め 10号S 庭の絵は一番よく描く。自分の描きたいように庭を作って描いている。あそこに木がいるとか、あそこは抜けていなければとか、そういう事をしていると実は庭だけつくれば、描く必要はない ... 続きを読む
-
-
日本ウナギが絶滅危惧種に
2014/06/16 環境関連
黒姫山 10号 美しい山である。山の穏やかな所が良い。柔らかな所が良い。実は、斑尾に絵を描きに行く。もしかしたら黒姫の方に行くかもしれない。 日本ウナギが絶滅危惧種になった。もちろん、日本人が ... 続きを読む
-
-
小田原市環境事業センター
2014/05/30 環境関連
小田原市環境事業センターというのが正式名称であるが、ごみ焼却場とリサイクルセンターである。61名の働いている方々に申し訳ないがついごみ焼却場と呼んでいる。新任自治会長研修で、見学をさせてもらっ ... 続きを読む
-
-
ソーラーパネル設置
2014/01/30 環境関連
角館のしだれ桜 10号 武家屋敷を覆うように桜が咲いている。見事な景観である。角館周辺には美しい集落が沢山ある。桜を見ると絵に描きたくなるのだが、絵にした時にあの、不思議な異空間の感じが消えて ... 続きを読む
-
-
合併浄化槽の設置
2013/09/04 環境関連
合併浄化槽を設置した。前から浄化槽はあったのだが、トイレだけの浄化槽で、生活排水はそのまま久野川に流していた。まずいと思いながら、越して来た時のままだった。極力洗剤は使わない。出来る限り水は汚 ... 続きを読む
-
-
福島海洋放射能汚染
2013/08/28 環境関連
福島原発事故は、深刻な事態に至っている。世間の反応がまだまだ弱い。思い出したくもない、考えたくもないことではあるが、このままであれば、日本人の信用が世界から失われてしまうだろう。この水漏れの問 ... 続きを読む
-
-
養鶏場屋根の太陽光パネル
2013/07/13 環境関連
養鶏場の屋根に太陽光パネルを付けることは、法的に可能か。遊び場に設置することは可能か。斜面の法面に設置することは可能か。このことを小田原市役所に先日問い合わせに行った。返事をするということで待 ... 続きを読む
-
-
農地発電 1
2013/06/22 環境関連
放棄農地で太陽光発電は出来ない。農地法が立ちはだかっている。耕作放棄地の転用特例に関する法律が作られようとはしているが、現状では出来ない事になっている。養鶏場なら可能なのか考えてみた。実は農地 ... 続きを読む