「 Peace Cafe 」 一覧

日米直接首脳会談はどうなったのか。

2021/04/20   Peace Cafe

 今回の日米首脳会談はコロナ緊急事態下である。菅政権はどうしても一番先にアメリカを朝貢したかった。オリンピック開催と対中国政策において、アメリカの力を借りる以外に道が見つからないからである。ア  ... 続きを読む

日韓関係および日中関係改善の道

2021/04/14   Peace Cafe

     日韓および日中関係は悪い状態のままである。理由は韓国中国共に、日本より後れを取っていた時代を覆そうとしているからではないか。10年前までは、韓国も中国も日本より経  ... 続きを読む

アジア系差別が強まっている。

2021/04/13   Peace Cafe

   アジア系人種差別が起きている。アメリカではかなり深刻な状態が始まっているようだ。中国の経済拡大と世界への影響力を本気で恐れ始めたのだろう。黄禍論の再燃ではないだろうか。フランスで白黒黄色  ... 続きを読む

尖閣諸島の外交的対応を始めて欲しい。

2021/04/12   Peace Cafe

 尖閣諸島は日中間の火種である。領土問題の中でも唯一緊急性のあるものである。この紛争の火種を絶やさないように燃やしているのが、日中両政府である。そんな馬鹿なと思うところだが、日本政府はこの火種  ... 続きを読む

新しい高校教科書での領土問題の扱い方

2021/04/05   Peace Cafe

 領土問題に関する記述。新しい指導要領では、こう求めている。「固有の領土である竹島や北方領土に関し、平和的な手段による解決に向けて努力していることや、尖閣諸島をめぐり、解決すべき領有権の問題は  ... 続きを読む

コロナで有効な対策は老人の外出禁止

2021/03/31   Peace Cafe

 コロナが相変わらず猛威を振るっている。再度の蔓延が拡大しそうなときに政府の非常事態は終わった。この後は国民の非常事態であろう。必ず又患者が増え、死亡者が増えることだろう。政府はコロナ対策の核  ... 続きを読む

中国が世界を悪い方向に動かしている。

2021/03/25   Peace Cafe

 中学生の頃、紅衛兵のような毛沢東ファーンだった。何故そんなことになったのかは今になってみれば、思い出すことも出来ないことだが、中国好きになり、中国への興味は続いている。しかし、習近平政権には  ... 続きを読む

官僚を悪用しだめにしたアベ・菅政権

2021/03/24   Peace Cafe

   アベ・菅政権は良心的な官僚に見捨てられたようだ。出てくる政策がない。人事で官僚を引き釣り回したのだろうが、国民のためを思い、日本の為と頑張っていた官僚は、閑職に追いやられた。そして、有為  ... 続きを読む

放射性廃棄物を受け入れるとお金がもらえる地域

2021/03/22   Peace Cafe

 北海道の2カ所の村が放射性物質の廃棄地域としての調査を受け入れると表明した。文献調査地区には、20億円の「電源立地地域対策交付金」が交付され、第二段階に進んだ場合には、さらに70億円が交付さ  ... 続きを読む

企業が国を超える日

2021/03/20   Peace Cafe

 アメリカはバイデン大統領に変わりどのように変化するのだろうか。今後アメリカはよその国どころではなく、国内が手一杯になって来るとみている。大統領が本気で選挙が不正だと叫び続けるような状態である  ... 続きを読む