地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

「 Peace Cafe 」 一覧

河村たかし名古屋市長の問題

2021/08/17   Peace Cafe

 河村名古屋市長がオリンピック金メダルをかじったというので批判を浴びている。確かに市長としての品格というものはそもそもない。河村氏は気さくなオッチャンキャラが売りなのだ。最近キャラに陰りがある  ... 続きを読む

コロナ入院制限とは何事か。

2021/08/07   Peace Cafe

 菅義偉首相は新型コロナウイルスの急増地域では、入院を重症患者や重症化リスクの高い患者に制限し、自宅療養を基本とする方針をまとめた。4日夜、菅義偉首相は「必要な医療を受けられるようにするための  ... 続きを読む

米中対立日本の安全保障の問題

2021/07/29   Peace Cafe

 米中は世界の覇権を争っている。その原因は経済的優位の位置取り争いであろう。経済戦争を継続している。日本はアメリカ側の属国として存在する。経済について言えば、中国との関係も年々深まっている。対  ... 続きを読む

酒自粛から禁止要請の、法的根拠。

2021/07/23   Peace Cafe

 コロナ緊急事態なので、お店では酒は出すなと言うことになった。その法的根拠がどうも曖昧である。そもそも、外食は不安で行けない。ワクチンは二回打ったけれども、お店でお酒を飲む問うようなことはとう  ... 続きを読む

コロナとオリンピック

2021/07/21   Peace Cafe

 オリンピックは大好きな平和の祭典である。平時で無ければ開催できない世界大会である。前回の東京オリンピックも大いに楽しませてもらっている。あのときは復興五輪と言われた。57年前と言うから、随分  ... 続きを読む

NHKに未払い金がある。

2021/07/19   Peace Cafe

 NHKに対して未払い金がある。NHKをよくするための未払いの理由はあるのだが、それにしても世間様に対して申し訳ない気持ちはある。みんなでNHKを支えているはずである。ところがその公共性が揺ら  ... 続きを読む

菅総理大臣を許せない理由

2021/07/12   Peace Cafe

 4回目の非常事態宣言の菅総理大臣記者会見では多くの人が、不愉快だったのではないかと思う。はぐらかしだけだったからだ。確かに政治家の聞かれた事を正面からは答えないという態度は、国会の答弁の常套  ... 続きを読む

石垣島では住民投票条例が廃止された。

2021/07/07   Peace Cafe

 石垣市市議会では住民基本条例の中から、住民投票条項を削除した。市議会が住民を代表しているのだから、市議会は住民の意思を十分に反映している。改めて住民投票などする必要は無いと言うことらしい。今  ... 続きを読む

オリンピック反対こそ人類愛だ

2021/07/06   Peace Cafe

「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」---アベ氏と桜井良子氏の対談でのアベ発言。   最初読んだときにはなんのこ  ... 続きを読む

財政破綻にどうすれば良いか

2021/06/30   Peace Cafe

 日本の財政は過去最悪になっている。財政健全化の展望は繰返し先延ばしされ、健全化の展望が無くなっている。いつ日本国の財政が破綻しても仕方が無い状況である。信じがたいほどの借金をしている。202  ... 続きを読む