地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

320、321 水彩画 日曜展示

   

320 321 水彩画 日曜展

 

 

744「草の海」1

2025.9 中判全紙

 

 

745「草の海」2

2025.9 中判全紙

 

 

 

746「草の海」3

2025.9 中判全紙

 

 

 

747「草の海」4

2025.9 中判全紙

 

321 日曜 水彩画展示

 

 

 

748「草の海」5

2025.9 中判全紙

 

 

 

 

749「草の海」6

2025.9 中判全紙

 

 

 

750「草の海」7

2025.9 中判全紙

 

 

 

 

751「草の海」8

2025.9 中判全紙

 

「水彩画日曜展示」を何と忘れていた。昨日日曜日だというので思い出した。こんなことありかと思うが、仕方が無い。石垣島に戻ってからの絵を撮影して、遅れて展示する。前に描いていた絵の続きを描いていた。「草の海」である。「海の話」の絵と同じで、いつも頭の中にある絵だ。

水彩人展の時に今度は「草の海」が描いてみたくなっていた。描き始めたわけだが、なかなか進まないので、前に描いていた絵の続きを描きたくなった。その勢いで、草の海を突破したいと思っている。何でもやってみるほかない。次の自分に向かう大事なところだと思う。

草の海はまだ記憶になっていない。海の話は子供の頃からの記憶がある。しかし、草の海は石垣に来てからのことだ。この緑の命の強さに圧倒されている。草の生命観のようなものがありそうである。緑の多様さ。その波の変化の多様さ。まだ手に負えない。

Related Images:

おすすめ記事

 - 水彩画