第95 回 水彩画 日曜展示
第95 回 水彩画 日曜展示

617「月の溜め池」
2022.2

618「のぼたん農園」
2022.2

619「月の溜め池」
2022.2

620「崎枝半島」
2022.2

621「雲湧く」阿蘇高森清栄山
2022.2

622「楽観園」
2022.2

623「仙酔島」
2022.2

624「向昌院の夜」
2022.2

625「鳥海山」
2022.2

626「傾斜地」
2022.2

627「のぼたん農園」
2022.2
今回の作品はかなり冒険的なつもりだ。これでいいのかはよく分からないまま掲載してしまった。良いところもあるからだ。どこかまだかもしれないが、ともかく何か良いところがあるから、これでもいいのかもしれないとしたものがある。
絵の終わりというものがどこになるのかは難しい。どの課程もその絵である。描けば描くほど近づくこともあれば、描くととんでもないところにすべてが消えてしまうこともある。だいたいは何度もだめにしながら、目的に近づいてゆく。
経験的にだめを繰返しながら、良いかなに近づく体験をしてきたからだろう。今回はだめをだめのまま生かして描いているとも言える。もう一度自分でも眺めて、判断したい。絵が少し動き始めているような気もしている。大切なところかもしれない。