-
-
コロナの誤解と次の感染症の準備
2020/09/29 Peace Cafe
新型コロナ感染症が、たいした病気ではなかったという論調が、今になって広がっている。立ち上がりの失敗を蒸し返したところで無駄な反省である。WHOや世界の各国の政府が間違えたのは当然であることと ... 続きを読む
-
-
菅総理大臣の政治思想の根元は自助である。
2020/09/16 Peace Cafe
菅総理大臣が「自助・共助・公助」と話した。「自助・共助・公助」は自治会の避難訓練の挨拶でよく出る言葉だ。小田原でも聞いたし、石垣でも聞いた。この言葉を総理大臣になろうという人が話した。普通の ... 続きを読む
-
-
日本人の内なる昭恵さん信仰
2020/09/14 Peace Cafe
アベ内閣がやっと終わるが、残念ながら日本人の昭恵さん信仰は終わらないことだろう。昭恵さんをあんな人に育てたのは、取り巻きのすべての人だと思う。権力におもねる精神が露呈した。いつの間にか昭 ... 続きを読む
-
-
石垣市住民条例の改悪が提案された。
2020/09/11 Peace Cafe
石垣市では市長が市民条例の改悪を提案した。住民投票が市議会の承認が無ければ、出来ないように変更しようというのだ。こんなひどい話があるだろうか。民主主義を後退させようとしている。許されることで ... 続きを読む
-
-
台湾は台湾人の国
2020/09/04 Peace Cafe
台湾は中華民国を止めて、台湾国に成る方が良いのではないか。中華民国は正式名称としてはかつての中国本土の進化以外革命で出来た共和国政府の名称である。それが追われて台湾にまで移動した。中華民国 ... 続きを読む
-
-
自民党の総裁選と民主主義
2020/09/02 Peace Cafe
台風を避けて名蔵湾には船が13隻も入っていた。風待ちというのだろうか。じっと海上で耐えている。これから来る大風を思うと怖いことだろう。何故港に入らないのかは分からない。外国の船で入港すると費 ... 続きを読む
-
-
安倍政権の総括
2020/08/31 Peace Cafe
尖閣諸島の巡視から戻ってくる海上保安庁の船でないかと思っている。竹富島と石垣島の屋良部岬の間を通過して、石垣港に入港する。見る間に通り過ぎて行く。中国漁船は尖閣まで近づいているの ... 続きを読む
-
-
石垣島住民投票は裁判で敗れた。
2020/08/29 Peace Cafe
なんと言うことか、未だに信じられない。石垣島住民投票は裁判によって出来ないことになった。8月27日に那覇地裁で開かれて、住民側が敗訴した。敗訴と言うより判断をしないと言う判決であった。いわゆ ... 続きを読む
-
-
アベ氏の辞任は早いほうが良い。
2020/08/28 Peace Cafe
アベ氏は自分の体調に関して偽りを語っている。慶応病院でまず1ヶ月前に定期検診をして貰った。その際再検査が必要となり1週間前に行った。そしておとといになり、さらにその説明を受け、さらなる検査を ... 続きを読む
-
-
安倍総理大臣の土下座像
2020/08/26 Peace Cafe
アベ総理大臣の土下座像は衝撃的な物であった。未だどう考えて良いのか判断がつかないところがある。制作した人への怒りが判断を狂わせている。アベ氏は大嫌いであるが、それとは別な話で日本人としてさす ... 続きを読む