-
-
トゥバラーマ指導日
2017/04/23 石垣島
石垣では八重山民謡の中でも最高の曲と言われるトゥバラーマ練習日というものがある。月一回開かれている。今回が266回目という事で、昭和の時代から続いているものだそうだ。石垣の唄に寄せる覚悟のよう ... 続きを読む
-
-
石垣の4月を描く
2017/04/19 石垣島
石垣の4月を描いている。朝でも20度以上ある。昼間は連日28度になる。小田原で言えば夏景色に代わり始めたくらいだ。緑が輝いて反射している。田んぼは穂が出ていると思えば、田植えをしたばかりのとこ ... 続きを読む
-
-
韓国と中国の対立
2017/03/19 石垣島
韓国と中国は朴槿恵政権になり、様変わりするように友好国になったかに見えた。この時の両国の共通の標的は日本だった。このまま対立的だった韓中関係は改善されるかに見えていたのだが、急速に関係が悪化し ... 続きを読む
-
-
石垣島の春のすばらしさ
2017/02/08 石垣島
南の島の石垣。冬はないといってもいい。長すぎる春がある。ブーゲンビリヤ、ハイビスカス、島桜がいたるところに咲いている。春節で中国からのお客さんが街にあふれてにぎやかになる。例のごとく暑がりの白 ... 続きを読む
-
-
石垣の2月を描く
2017/02/05 石垣島
へご栽培園 石垣に来て絵を描いている。暖かい。ちょうど良い22,3度というところだ。昨日は25度まで上がり、暑くて汗をながして絵を描いた。石垣は今がサトウキビの刈り取りと田植えの時期だ。道路の ... 続きを読む
-
-
沖縄の変貌
2017/01/17 石垣島
沖縄は急速に変貌している。それは稲作農業が消えかかっていることにある。沖縄が好きである。日本が残っているからだ。沖縄の中でも八重山が好きだ。八重山の唄が好きという事がある。八重山の水土が好きと ... 続きを読む
-
-
石垣島を描く
2016/11/22 石垣島
石垣島で描いた絵である。タイルの壁に張らせてもらい眺めていた。こうして並べて眺めて、明日はどの絵を描くかなど考えている。中判全紙が3枚。10号ぐらいのものが、5枚。4号が1枚。これだけの壁があ ... 続きを読む
-
-
石垣島の面白さ
2016/11/21 石垣島
石垣の11月は昼は30度を超え、夜は25度を超えの熱帯夜がある。夕立もあるし、雷もなる。小田原の夏と似ている。絵だけ描いているのだが、楽しい毎日である。今日も思い切って絵を描こうと思うと、早く ... 続きを読む