「 石垣島 」 一覧

no image

石垣の暮らしにたどり着くまで

2018/08/21   石垣島

今日は69歳の誕生日である。おおよそ後1年で石垣島中心の暮らしになるのだろう。38歳の時にいわゆる画家になることを諦める。天才ではないという事が分かったからだ。このままでは絵は下り坂になると考  ... 続きを読む

石垣島の上棟式

2018/07/02   石垣島

石垣のアトリエの家の上棟式を6月28日に行った。天候が良く10日も予定より早くここまで進んだ。旗と矢の立っている、建築中の家が、石垣のアトリエである。お隣が玉那覇酒造の古酒倉庫だ。こちらが北側  ... 続きを読む

no image

石垣島川平湾、景観条例見直しに待った。

2018/06/02   石垣島

石垣島に外資系のホテルが計画されている。世界一美しいといわれている川平湾である。このホテル建設に伴い、7mだった高さ制限を解除して、7階建てまで立てられるように条例の見直しを行おうと行政は考え  ... 続きを読む

no image

石垣島には景観条例がある

2018/05/24   石垣島

石垣島には景観条例がある。特に自然環境の残されている景勝地には、建物の高さ制限の条例がある。石垣島の中でも世界一美しいといわれる場所が、川平湾である。石垣市の市街地が太平洋側だ。反対側の南シナ  ... 続きを読む

no image

よみがえる沖縄展 1935

2018/05/22   石垣島

横浜にある日本新聞博物館というところで、1935年に大阪朝日新聞が撮影した沖縄の写真の展示が行われている。沖縄のことだと何でも気になるので、横浜まで見に行ってみた。1935年というと、昭和10  ... 続きを読む

空からの八重山諸島の美しさ

2018/05/12   石垣島

石垣島に行くときの飛行機はできる限り窓際の席をとる。行きであれば、右側の席である。帰りは左側が席である。翼から離れた、席が良い。飛行機からの景色が素晴らしいのだ。特に離陸、着陸の前後は目を離せ  ... 続きを読む

no image

石垣島の地鎮祭

2018/05/11   石垣島

石垣島の地鎮祭が行われた。そばにある桃林寺さんの小林ご住職が執り行ってくださった。すべての準備を石垣設計室で進めていただくことができた。まったく状況が分からない石垣でのことだったから、有難いこ  ... 続きを読む

no image

石垣島の5月

2018/05/09   石垣島

石垣島に来た。苗床が一段落したので、絵を描きに来た。もう30度になるから夏である。石垣島は一応5月が梅雨時という事になる。昨日は強い雨が降った。止んだ時間もあって、しとしと降る梅雨という感じで  ... 続きを読む

no image

西表島世界自然遺産決定延期

2018/05/06   石垣島

西表島の世界自然遺産決定が見送られた。良かったと思う。奄美大島と西表島が自然環境として繋がっているとは思えない。距離は704キロ離れている。文化遺産という事ならともかく、自然遺産という以上、自  ... 続きを読む

no image

沖縄の戦後史

2018/04/23   石垣島

日本の戦後史が今の日本の政治状況を作っている。アベ政権というものの背景に保守勢力がある。今の政治状況はその最後のあがきという事だと考えている。最後だからと言うのはこれで終わるというのではなく、  ... 続きを読む