「 地域 」 一覧

舟原溜池の整備

2018/03/14   地域

3月11日に舟原溜池の整備を行った。農の会の人たち12名も参加してくれた。有難いことだった。小田原に越して来た時のどうしてもやりたかったことがやっと果たせそうだ。これが、小田原久野舟原で20年  ... 続きを読む

舟原溜池の道普請

2018/02/11   地域

溜池へ行く道が整備されたところ。緑の袋はだんだん草が生えてしっかりするはずだ。下に見えているは、私たちの長ネギの畑。 子供時代の藤垈には道普請があった。境川村役場のある場所から上は歩く道しかな  ... 続きを読む

no image

捨てられる不動産の時代

2017/12/27   地域

所有者不明の不動産が多数存在している。誰のものなのか不明の家が街の中で荒れ果てて存在する。危険だというので、それを行政が費用をかけて取り壊さざる得なくなっている。所有者不明の土地は、九州と同じ  ... 続きを読む

no image

地方活性化と物流

2017/11/06   地域

地方社会そのものの消滅が言われる。それは日本という国の成り立ちの力をもぎ取ることになるだろう。日本人は地方社会で生まれたものだ。都会生活では日本人は育たないとまではいわないが、日本人でなくなる  ... 続きを読む

はざがけについて

2017/10/12   地域, 稲作, 農法(稲作)

10月2日のはざがけのされた田んぼ はざがけは竹を組んで行っている。今年もぬかるんだ田んぼで竹の足を立てるのはかなり大変だった。と言っても私はバインダー中心でほとんどやってはいない。竹は腐るの  ... 続きを読む

no image

坊ケ峰の漫才

2017/09/01   地域, 暮らし

子供の頃の話だから、今から60年前のことになる。記憶ではあの日は暑い夏の日だった。山梨県境川村の藤垈の坊が峰にテレビ塔が出来た。山梨テレビの開局記念で坊が峰でお祭りが行われたのだ。甲府盆地の南  ... 続きを読む

no image

丘みつ子さんのこと

2017/09/01   地域, 暮らし

丘みつ子さんという女優さんが小田原に越すという事らしい。テレビのバラエティーでやっていた。私のホームページをつくってくれたKさんは丘さんと友人だそうだ。丘さんは10年ほど前に突然私の家に訪ねて  ... 続きを読む

no image

丘みつ子さんが小田原に引っ越

2017/08/28   地域

丘みつ子さんという女優さんが小田原に越すという事らしい。テレビのバラエティーでやっていた。私のホームページをつくってくれたKさんは丘さんと友人だそうだ。丘さんは10年ほど前に突然私の家に訪ねて  ... 続きを読む

no image

ラムサールネットのシンポジュウム

2017/07/01   地域, 環境関連

ラムサールネットのシンポジュームが小田原で行われた。100人以上の人が集まった。私も実践者の一人として田んぼの報告をさせてもらった。一番言いたかったことは水田は続けなければいけないという事だ。  ... 続きを読む

no image

農業の多面的機能

2017/07/01   地域, 暮らし, 環境関連

農業は産業という枠では捉えにくいものではなかろうか。たぶん自動車産業であっても、産業だけではない側面もある。しかし、農業ほど幅広い意味を含み込んではいないだろう。それを農水省では多面的機能と呼  ... 続きを読む