• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail
no image

水彩人展

2007/10/05   水彩画

今日から水彩人展だ。10月5日から14日昼まで。朝9時から夕方5時まで。上野の東京都美術館で、開催する。昨日は展示に全力を尽くした。大きく4部屋に分かれて展示している。今回の水彩人の展示は、東  ... 続きを読む

no image

農山漁村を元気にするアイデア、募集します

2007/10/04   自給

10月3日農林水産省では、農山漁村を元気にするアイデア、を募集することを発表した。申し込みはこちらまで、是非アイデアを出したい。農山漁村は、豊かな自然と美しい景観に恵まれ、伝統文化との触れ合い  ... 続きを読む

no image

教科書検定は,どのように行われるか。

2007/10/03   Peace Cafe

検定委員は教科用図書検定調査審議会委員30名と臨時委員100名いる。大学教授が大多数を占める。高校、中学の校長が10名ほど。後は学芸員、弁護士、作家、公認会計士、小学校長、評論家、会社監査役、  ... 続きを読む

no image

小田原に震度5の地震

2007/10/02   地域

一日午前二時二十一分ごろ、神奈川県の箱根で震度5強の地震があった。同県小田原市で震度5弱、震源地は神奈川県西部で、震源の深さは約一四キロ。マグニチュード(M)は4・9と推定される。大きな揺れの  ... 続きを読む

no image

沖縄戦住民集団自決の真実とは

2007/10/01   Peace Cafe

真実というものは、いつも危うい。「軍の命令によって、住民が自決した。」私の感性では、常に真実として聞こえる。日本軍というものが、どんな体質のもので、追い込まれた状況下で、どんな行動を命令をする  ... 続きを読む

no image

大相撲の「しごき死」

2007/09/30   身辺雑記

時津風部屋で17歳の若い力士がしごきで、死んだ。3回も逃げ帰ったと言う。もう少し辛抱すれば、と父親も部屋に戻したそうだ。父親はその事を悔やんでいた。逃げ帰った時、死に至るいじめのようなしごきが  ... 続きを読む

no image

格差社会の深刻化

2007/09/29   Peace Cafe

社会の所得格差が、一段と深刻化していることが、伝えられている。民間給与実態調査というものが、国税庁から出た。年収が200万円以下の人は、1023万人と21年ぶりに1000万人を超えた。と同時に  ... 続きを読む

no image

お米の価格

2007/09/28   自給

今年のお米が、低価格に成りそうだ。豊作という訳でもないのに、米余りと言う事らしい。何しろ食べなくなったのだからしょうがない。政府の米価対策が、テレビで「お米を食べましょう」のCMを入れるという  ... 続きを読む

no image

南足柄に初の温泉施設 おんりーゆー

2007/09/27   日帰り温泉

温泉が、南足柄に出来る。どここにできるかと言うと、昔どんぐりの家があったところだ。丸太の森に隣接する、かなり山の中だ。特段眺めがいいとかではないが、森や小川の雰囲気は、なかなかいいところだ。足  ... 続きを読む

no image

水彩人展搬入

2007/09/26   水彩画

昨夜の月は明るかった。やっと秋らしく夜は涼しくなってきた。昨夜は仲秋の名月。外を歩いても、明かりがいらない位だった。虫の声も盛んで、朝になっても、まだ鈴虫の声が聞こえる。以前我が家でメダカの集  ... 続きを読む

« Previous 1 … 679 680 681 … 738 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 朝ドラ「あんぱん」 2025年8月7日
    • 参議院選挙が終わって 2025年8月6日
    • 日本はトイレだけは先進的と言われている。 2025年8月5日
    • 芸術はコンピュター革命で重要になる 2025年8月4日
    • 313 水彩画 日曜展示 2025年8月3日
    • イランの核施設空爆 2025年8月2日
    • また、また、また冤罪。 2025年8月1日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,300)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (38)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (618)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (280)
    • 水彩画 (1,000)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (290)
    • 稲作 (489)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (689)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (528)
    • 農法(大豆) (16)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.