「 暮らし 」 一覧

ともに生きる かながわ憲章

2017/05/09   暮らし

  一 私たちは、あたたかい心をもって、すべての人のいのちを大切にします 一 私たちは、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会を実現します 一 私たちは、障がい者の社会への参加  ... 続きを読む

no image

トランプこそ農業の壁だ。

2017/04/15   暮らし

アメリカがTPPを止めた理由は、もっと自国だけに有利な貿易条件を作りたいという事だろう。世界最大の経済大国が徹底して自己利益に動いた場合、どういう結果になるか。アメリカ一国が栄え、世界経済は混  ... 続きを読む

伊勢原木村麹店の見学

2017/03/28   暮らし

木村麹店内部の様子 麹づくりを始めてもう20年以上たった。あれこれやり方を変えながら、今は米袋方式に行き着いた。一般家庭の環境で、初めての人でも失敗をしない米袋方式である。今まで麴屋さんのやり  ... 続きを読む

no image

自給の料理

2017/03/26   暮らし

朝は4時に起きる。年齢とともに早くなり、3時ごろに目が覚めることが多くなった。夜は8時に寝てしまうから、それ以上寝ていられないのは当然かもしれない。起きてブログを書いているのだが、実はその間や  ... 続きを読む

1円の着物を買う

2017/03/22   暮らし

時々着物を購入する。生前整理をしているのにもかかわらずである。病気の自覚症状がある。時に1円で購入できることもある。先日の購入は送料を入れても1枚300円平均であった。買う時にはある程度まとめ  ... 続きを読む

震災6年

2017/03/12   暮らし

散歩中のフクちゃん。6年前南相馬で飼い主と別れた。 あの日から6年が経つ。あの日から日本は変わった。日本人が変わったようなきがしている。つぎの災害に対する不安がこびりついている。6年前大震災に  ... 続きを読む

no image

原発被害補償の現状報告

2017/03/11   暮らし

原発事故6年目である。小田原でも原発事故の放射能汚染が起きた。お茶が出荷停止になった。あしがら農の会のお茶畑もお茶を廃棄処分した。1反5畝のお茶畑である。放射能雲の被害者の一人となった。その被  ... 続きを読む

no image

何がプレミヤムフライデーだ

2017/02/27   暮らし

何がプレミヤムフライデーだ。おふざけのアベ政権だ、いい加減にしろと言いたい。待機児童0の公約はどうしたんだ。戦後小学校には子供が溢れていた。何しろ60人学級である。一時期は70人学級を経験した  ... 続きを読む

no image

みんなで貧しく

2017/02/17   暮らし

上野千鶴子さんが平等に貧しくなればいい。と中日新聞に書いて批判をされている。確かに、炎上と言えるような暴言の批判がネットに渦巻いている。上野さんの思うつぼだろう。まともな批判も埋もれてはいるの  ... 続きを読む

no image

麹の仕込み

2017/01/23   暮らし

いまが寒さの底だ。小田原当たりでは1月20日から2月10日までの20日間が一番寒い。ここさえ乗り切ればと、耐える。農作業も麦踏と麦の土入れくらいで特にない。昨日は麹を仕込んだ。強い風の中で大変  ... 続きを読む