-
-
経済衰退の原因
2012/10/03 身辺雑記
自民党の総裁候補の主張では、日本の経済が競争力を失われた原因は民主党の経済政策の失敗にあると言う主張のようだ。本気でそう考えているとしたら、自民党には間違っても経済政策は任せられない。日本経済 ... 続きを読む
-
-
「100回逃げて、100回来なくても101回目も必ず逃げて!」
2012/09/30 身辺雑記
「100回逃げて、100回来なくても101回目も必ず逃げて!」」(中学2年 女子)これほどインパクトのある、標語はめったにない。100年後これを読んだ人はどう感じるのだろうか。私には100回逃 ... 続きを読む
-
-
聴く力
2012/09/20 身辺雑記
先日加賀温泉に同窓会に出掛けた。その時行き帰りを含めて、多くの友人にいろいろ聴いてもらった。随分と楽になった。そんなつもりもなかったのだけど、今思えばそう言うことだった。昔からの友達は本当にい ... 続きを読む
-
-
うなぎの贅沢
2012/09/08 身辺雑記
うなぎを今年はたっぷり頂いた。じゃがいもが豊作でおばさんに送った。そのお返しに何と、うなぎをたっぷりと送ってくれた。うなぎを贅沢に食べた。生涯に一度あればいいことだと思った。その昔、兄が前沢牛 ... 続きを読む
-
-
「卵かけご飯」が食べられない日がやってくる
2012/08/22 身辺雑記
「生レバーと同様に、菌で汚染されているものの提供を禁じるとなると、最終的には卵かけご飯に行き着くかもしれない」 こう指摘するのは、細菌学の分野から食の安全について研究している大阪府立大大学院 ... 続きを読む
-
-
ロンドンオリンピック
2012/08/17 身辺雑記
素晴らしいオリンピックだった。日本選手の姿がくっきりとしていて、好感が持てた。好きなことに集中している人たちは、何とも素晴らしい。特に、打算が入り込むことも無い種目の選手は、すごい。ただ好きだ ... 続きを読む
-
-
オリンピックゲーム
2012/08/07 身辺雑記
昨日はついに寝ずにテレビを見ていて、朝になってしまった。女子サッカーのなでしこはついに決勝戦にまで進んだ。スポーツを見るのは好きだ。オリンピックはともかく面白い。こんなにまとめてやらないで、も ... 続きを読む
-
-
渋谷ヒカリエ
2012/07/24 身辺雑記
機会があって、ヒカリエを見学してきた。本当の名前はShibuya Hikrieというらしい。1972席ある「東急シアターオオブ」というものができた。世界最大級のミュージカル劇場ということらしい ... 続きを読む
-
-
捨てること
2012/07/19 身辺雑記
捨てるということはとても難しいことだが、捨てざる得ない時は来るものだ。様々な活動をしてきたが、出来る限り組織というものから距離を置こうと思う。そう言う時が来たのだろう。組織には組織なりに大なり ... 続きを読む
-
-
将棋の羽生が大山名人を抜く
2012/07/10 身辺雑記
将棋界には天才棋士羽生さんがいる。この人の将棋を見ていると、天才の思考というもののすごさを目の当たりにする。昭和の天才大山名人をしのぐ、81期のタイトル確保を41歳で果たした。このタイトル戦は ... 続きを読む