• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail
no image

鬼すだれの制作

2007/12/29   自給

鬼すだれを作った。伊達巻を作ると言う段になって、鬼すだれを作った。その辺では売っていなかったと言う事と、竹薮に対して、何かしなければ、申し訳がないような気がしていた。やたらに切り開いて、竹を無  ... 続きを読む

no image

地域のごみ市民会議

2007/12/28   環境関連

[地域のごみ市民会議]いい名前のようで、すぐ忘れる。欲張りすぎた名前なのだろう。昨日は、箱根町の処理の現状を見学させてもらった。実際に見てみると違う。この組織は小田原、湯河原、真鶴、箱根で現在  ... 続きを読む

no image

「農山漁村の郷土料理百選」

2007/12/27   Peace Cafe

農水省が、郷土料理100選を行った。99品選んで、後1品は自分で選ぶと言う所がちょっといい。神奈川県が「かんこ焼き」と「へらへら団子」選定過程で上げられていたのは海軍カレー!しらす丼!サンマー  ... 続きを読む

no image

患者一律救済へ

2007/12/26   Peace Cafe

C型肝炎訴訟で、福田首相が良い判断をしてくれた。判断が遅れた理由とか、何故議員立法でやるのか、裏がないのか、心配なところはあるが。これで少しでも患者の皆さんが、明るい気持ちで年を越してもらえる  ... 続きを読む

no image

アシダカグモ

2007/12/25   身辺雑記

大きな蜘蛛がいた。足を入れない体長が、4センチ。雌のカブトムシぐらいだった。アシダカクモというらしい。時々は見かけてはいたが、これはそれより一回り大きかった。計って4センチあった。頭に黒い紋が  ... 続きを読む

no image

ヒーリング「神世界」でした。

2007/12/24   Peace Cafe

世はどうも、スピリチュアルブームということらしい。病気が治るというのが、大抵の場合キーワードのようだ。のうのうと神奈川県警幹部、署長クラスだそうだが、犯罪とは思わないと居直っている、らしい。テ  ... 続きを読む

no image

卵とアトピー

2007/12/23   自然養鶏

アトピーの原因が卵と指摘される人は多い。私のところでも、自然卵ならアトピーが起きませんかという、電話や手紙が時々ある。「もし本当の卵アレルギーなら、どんな卵でも同じです。」と答えるしかない。所  ... 続きを読む

no image

田んぼの面白さ

2007/12/22   稲作, 自給

田んぼは他の作物よりあきらかに面白い。こう決め付ければ、きっと他の雑穀や、野菜や、果樹に怒られるだろう。でも、そんな風に言いたくなるぐらい、たんぼはきわだっておもしろいし、奥が深い。日本人の暮  ... 続きを読む

no image

最小限の家・土台

2007/12/21   最小限の家づくり

12月からは、建築を開始できる許可が出ている。整地をして、地縄張りをして、糸を張る丁張り(ちょうばり)というところまでは、ずいぶん前からやってあった。行政の人が見に来るに当って、何処に作るのか  ... 続きを読む

no image

薬害肝炎の国の回答が今日出る。

2007/12/20   Peace Cafe

被害者が国を相手に訴訟しなければ成らない。こんなひどいことがあるだろうか。国に殺された人が、沢山いる。血液製剤フィブリノゲンの在庫が、無くなるまで、人の命を軽んじていた、厚生省。ミドリ十字は悪  ... 続きを読む

« Previous 1 … 671 672 673 … 739 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 東北アジア共同の家 2025年8月12日
    • 大豆栽培について 2025年8月11日
    • 314 水彩画 日曜展示 2025年8月10日
    • 「陰謀論」の時代 2025年8月9日
    • 中国スパイ犯罪取り締まり 2025年8月8日
    • 朝ドラ「あんぱん」 2025年8月7日
    • 参議院選挙が終わって 2025年8月6日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,303)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (39)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (619)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (280)
    • 水彩画 (1,000)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (290)
    • 稲作 (489)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (691)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (528)
    • 農法(大豆) (17)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.