• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail
no image

銃ずさん管理

2007/12/19   身辺雑記

銃乱射のアメリカまがいの事件が起きた。模倣犯のように見える。更に続かないことを祈るばかりだ。何故、日本に何十万もの銃が野放しになっているのかが理解できない。日本で猟を職業にしている人など知れた  ... 続きを読む

no image

南京市鳥インフルエンザの経過

2007/12/18   自然養鶏

今年、中国の鎮江市に行って、鳥インフルエンザの実験をしているのが、中国だと実感した。同じ江蘇省の南京市で、人人感染が起きたようだ。報道がされている。11月24日、南京市の24才の男性が発熱し、  ... 続きを読む

no image

ピースカフェ不定期刊行へ

2007/12/17   Peace Cafe

ピースカフェー26号は「あしがらの俳句」特集です。私の作った句です。 「石、ガツッン 鍬、明神に 黒く立つ。」 「冬は来た。 竹踊らせて 鋸を噛む」 「枯葉霜 さくさくさくっと 踏み分けて」  ... 続きを読む

no image

福田流スカシ術

2007/12/16   Peace Cafe

福田首相は正念場を迎えている。参議院が少数党であると言う、初めての話し合わなければ、何もできないと言う、民主主義のごく初歩的な、ルールにやっと国会が正常化した。ようにも見える。国会での話し合い  ... 続きを読む

no image

収穫祭

2007/12/15   あしがら農の会

12月22日に収穫祭がある。毎年、工夫をして、自分たちらしい、あしがら農の会らしい、収穫祭に出来ないか。試行錯誤してきた。ほとんど顔を合わせる事のなく、一年が過ぎてしまう人が多い。せめて、収穫  ... 続きを読む

no image

市民運動論

2007/12/14   Peace Cafe

すっかり5期目に立候補すると見られていた、小澤市長が、5月の任期で再出馬しないことを、表明した。小田原の市民運動には、間違いなく朗報だ。4期16年の間で、最も賢明な政治判断が出来た。何せ小澤市  ... 続きを読む

no image

すどう美術館

2007/12/13   水彩画

昨日、始めて「すどう美術館」に行った。話は星崎さんから聞いていたのだけれど、迂闊にも尋ねていなかった。昨日はたまたま、学生の頃からの知り合いの2人の彫刻の作家が、作品を出している、と言うことで  ... 続きを読む

no image

茅ヶ崎「湯快爽快」

2007/12/12   日帰り温泉

昨夜は急に茅ヶ崎に出かけた。大事な約束を忘れたままで、出かけてしまった。茅ヶ崎に、モンベルクラブの店があるので、そこに行きたくなってしまった。火曜は養鶏の日で、暗くなった5時まで、目一杯働いて  ... 続きを読む

no image

蘭自然栽培

2007/12/11   身辺雑記

蘭栽培を始めて、30年くらいになる。ビルのベランダで始めたのが最初だ。母親は私が生まれた頃にはやっていたので、50年以上前の事になる。いまのパフィオぺジュラムがシプリペジュームと言われていた頃  ... 続きを読む

no image

郊外型ショッピングモール

2007/12/10   身辺雑記

足柄地域一体の人が利用する、郊外型のショッピングセンターに「シティーモール」がある。小田原にこんなものが出来て、繁昌するとは思ってもいなかった。小田原の商業の半分が移動したらしい。忍野の友人が  ... 続きを読む

« Previous 1 … 672 673 674 … 739 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 東北アジア共同の家 2025年8月12日
    • 大豆栽培について 2025年8月11日
    • 314 水彩画 日曜展示 2025年8月10日
    • 「陰謀論」の時代 2025年8月9日
    • 中国スパイ犯罪取り締まり 2025年8月8日
    • 朝ドラ「あんぱん」 2025年8月7日
    • 参議院選挙が終わって 2025年8月6日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (62)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,303)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (39)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (619)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (280)
    • 水彩画 (1,000)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (290)
    • 稲作 (489)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (8)
    • 緑肥 (4)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (691)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (528)
    • 農法(大豆) (17)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.