• top
  • ギャラリー
    • ギャラリー3
    • 2025年8月
      • 315 水彩画 日曜展示
        • 314 水彩画 日曜展示
    • ギャラリー2
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • ギャラリー
    • ギャラリー3
    • 2025年8月
      • 315 水彩画 日曜展示
        • 314 水彩画 日曜展示
    • ギャラリー2
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • Mail

314 水彩画 日曜展示

2025/08/10   Peace Cafe

314 水彩画 日曜展示       720「海の話」 2025.8 中判全紙         721「海の話」 2025  ... 続きを読む

「陰謀論」の時代

2025/08/09   暮らし, 自給

  米非営利団体「ポリティファクト」によると、トランプ氏は1月の就任から7月までの約半年間で、虚偽を含む発言や投稿を少なくとも33回繰り返した。戦略対話研究所は「公的な人物が裏付けの  ... 続きを読む

中国スパイ犯罪取り締まり

2025/08/08   Peace Cafe

  アステラス製薬の60代の男性社員の“スパイ活動”を認定し、懲役3年6月の実刑判決を言い渡された。判決に対して、海外から「何がスパイ行為に該当するのか分からない」との不安と批判が相  ... 続きを読む

朝ドラ「あんぱん」

2025/08/07   Peace Cafe

朝ドラは石垣島にいるときには必ず見ている。「あんぱん」は感動してみている。特に戦争というものの、表現に新しいものがあった。紙芝居を宣撫隊が行う話は、父が話してくれた、中国戦線の実相に近かった。  ... 続きを読む

参議院選挙が終わって

2025/08/06   Peace Cafe

参議院選挙が終わって、やっと気分が落ち着いてきた。この選挙は日本の政治が変わる選挙になると考えて居たが、まさに変わり始めた気がする。長く続いた自民党政治の終わりが来たのだ。何かが終わるときには  ... 続きを読む

日本はトイレだけは先進的と言われている。

2025/08/05   暮らし, 自給

停滞した国日本では、屈折した気持ちを隠したような、日本を自慢する番組を時々見かける。その自慢の一つがトイレである。これには日本という国の感性の、深い文化に根差した理由がある。そのことを少し考え  ... 続きを読む

芸術はコンピュター革命で重要になる

2025/08/04   暮らし, 身辺雑記

芸術としての絵画は、あえて言えば、「私絵画」はコンピュター革命後も残る絵画になる。描く人間と、絵との関わりが描かれたものは、人間だけが探求できる分野だからだ。知能がコンピュターに置き換わる時代  ... 続きを読む

313 水彩画 日曜展示

2025/08/03   水彩画

313 水彩画 日曜展示         716「海の話」 2025.8 中判全紙       717「水源」 2025.  ... 続きを読む

イランの核施設空爆

2025/08/02   Peace Cafe

アメリカは突然イランへの空爆を行った。その理由はイランが核爆弾の製造をしていると言うことだ。イランはウランの濃縮をしているところまで認めているが、核爆弾の製造のためではないと主張していた。もち  ... 続きを読む

また、また、また冤罪。

2025/08/01   Peace Cafe

  何故これほど冤罪が続くのだろうか。全く日本の警察は岡っ引きから成長をしていない。何でもかんでも捕まえて、せめて、攻めて白状させれば良いとでも考えて居るのではないか。1000人犯人  ... 続きを読む

« Previous 1 2 3 … 739 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 最近の選挙結果を見て 2025年8月20日
    • ネット通信の契約 2025年8月19日
    • 第2次世界大戦の理由 2025年8月18日
    • 315 水彩画 日曜展示 2025年8月17日
    • 藤井将棋について 2025年8月16日
    • EUとTPPの連携 2025年8月15日
    • 石破首相の戦後80年メッセージ文書 2025年8月14日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (63)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,308)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (39)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (620)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (280)
    • 水彩画 (1,001)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (290)
    • 稲作 (490)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (4)
    • 緑肥 (9)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (691)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (528)
    • 農法(大豆) (17)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.