-
-
水彩人の絵仲間
2015/08/05 水彩画
水彩人女流作家展 水彩人の仲間に久しぶりで会い、少し絵の話ができた。関内というところで飲んだのは初めてだった。危うく帰りの東海道線では寝過ごしそうになった。ずいぶんにぎやかなところで、久野の舟 ... 続きを読む
-
-
水彩人小品展
2015/07/31 水彩画
水彩人小品展を8月1日から8月10日まで横浜の関内の「ガレリアセルテ」で行う。JR関内北口1分。セルテビル3F。電話045-651-5471 同時開催で隣にある「せんたー画廊」で水彩人女流展を ... 続きを読む
-
-
ブログを続けること
2015/07/03 水彩画
認められたいという気持ちがある。人からの評価に影響されないように生きてきたいと思いながらも、消えないものがある。そこから離れるということが禅の修行なのだと思ってきた。認められたいという気持ちが ... 続きを読む
-
-
川村良紀個展
2015/06/09 水彩画
川村良紀さんの水彩画展を初日に見た。銀座のサムホールで6月13日(土)までやっている。水彩画を志す人は、見た方が良い展覧会である。水彩人を作った仲間の一人だったのだが、今は水彩人は辞めた人だ。 ... 続きを読む
-
-
下田に描きに行く
2015/05/10 水彩画
いつもの下田に絵を描きに行く。春の海を描いてみたいと思った。海の色は季節によって変わる。何故下田によく行くのかと言えば、下田東急ホテルという所が、部屋から海が描けるからである。しかも、とても安 ... 続きを読む
-
-
日本的である事
2015/05/06 水彩画
日本的でなければならないと考えるようになったのは、パリで棟方志功展を見た時だった。それまでは自己表現という物にはまり込んでいた。自分の個性らしきものを絵としてどう表現するのかという事に取りつか ... 続きを読む
-
-
北海道で描いた絵
2015/05/02 水彩画
「春の命」 10F 雪解け水が湿地に沁み渡り、一気に植物が芽を出し、花を咲かせている。水に映るわずかな空の色が、水に乗り流れて行く。 「いのちの再生」 10F 透き通った水音が、 ... 続きを読む
-
-
北海道水彩人展
2015/04/29 水彩画
描いてきた7枚の絵 北海道鹿追町にある神田日照美術館で水彩人展が開催されている。その準備を兼ねて北海道に行ってきた。水彩人ではグループが出来た頃から展覧会を行う事と、講習会を行う事を同時に行っ ... 続きを読む