「 水彩画 」 一覧

水彩人石川展

2016/11/24   水彩画

水彩人石川展出品作「欠ノ上田んぼ」中判全紙 水彩人石川展があと1週間になった。水彩人では毎年都美術館で行う本展と、もう一つ展覧会を行うようにしてきた。これは会が出来た時から続けている。今年は巡  ... 続きを読む

石垣島を描く2

2016/11/22   水彩画

石垣島で描いた絵である。タイルの壁に張らせてもらい眺めていた。こうして並べて眺めて、明日はどの絵を描くかなど考えている。中判全紙が3枚。10号ぐらいのものが、5枚。4号が1枚。これだけの壁があ  ... 続きを読む

no image

石垣島の面白さ

2016/11/22   水彩画

石垣の11月は昼は30度を超え、夜は25度を超えの熱帯夜がある。夕立もあるし、雷もなる。小田原の夏と似ている。絵だけ描いているのだが、楽しい毎日である。今日も思い切って絵を描こうと思うと、早く  ... 続きを読む

no image

石垣島を描く

2016/11/22   水彩画

石垣島で絵を描いている。日産のルークス6824という軽自動車の中で描いている。ありがたいことに、後ろの座席がフラットになるスライドドアの車が借りられた。スカイレンタカーの車だ。5日間借りて、1  ... 続きを読む

no image

水彩画の技法

2016/11/22   水彩画

水彩画は絵の具を水で薄めて使う。紙の白さを生かしながら色に輝くを持たせる。同じ色でも水の薄める量で色が変わる。薄める方向では色は無限というほどに変化してゆく。しかし濃度を濃く使おうとした場合、  ... 続きを読む

no image

水彩画の技法

2016/11/19   水彩画

水彩画は絵の具を水で薄めて使う。紙の白さを生かしながら色に輝くを持たせる。同じ色でも水の薄める量で色が変わる。薄める方向では色は無限というほどに変化してゆく。しかし濃度を濃く使おうとした場合、  ... 続きを読む

no image

絵の廃棄処分

2016/11/15   水彩画

また絵を焼却場に持って行った。軽トラ1台分で価格は3200円だった。2回目は4250円だった。これで7台捨てたことになる。額と古い絵を中心に廃棄した。倉庫だった部屋を片付けている。本当はさらに  ... 続きを読む

篠窪の柿

2016/11/11   水彩画

写真では柿があるようにも見えない。 新しいアトリエ車で篠窪に描きに行っている。柿が滝のように実っている。これほど見事な柿の実りは初めてみた。なぜ、これほどに実ったのだろう。柿の重さで木がしだれ  ... 続きを読む

アトリエの車

2016/11/09   水彩画

中判全紙の絵を描いて居る。画版のサイズが50号くらい。 絵は車の中で描く。最後の段階で家で描くこともあるが、家で絵を描き始めるのは、庭の景色を描くときぐらいである。全ての絵を車の中で描くと言っ  ... 続きを読む

no image

創作ノート

2016/10/10   水彩画

誰しも何かを作り出そうと思うえば、それなりの創作ノートがあるはずだ。絵を描く人なら、大抵はスケッチブックである。突然、これは何なのだろうという場に立つことがある。なんどもその気で見ていると、ア  ... 続きを読む