-
-
新TPP妥結に向う。
2017/11/11 Peace Cafe
アメリカはトランプ政権が出来て、TPP離脱を決めた。これは日本の未来にとって降って湧いた幸運である。しかし、その背景にはさらにアメリカに有利な2国間交渉をしようという事が迫って来るのである。今 ... 続きを読む
-
-
アベ政権は憲法議論を行え
2017/11/08 Peace Cafe
アベ政権は憲法は改定したいとして、発議まで持ち込むつもりだ。憲法について議論するというのは、建前であり憲法議論などしないに違いない。議論すれば立憲主義にぶつかるはずだ。加計問題でも、あれで丁寧 ... 続きを読む
-
-
民主党の負の遺産の払拭
2017/11/05 Peace Cafe
民主党はマニュフェスト選挙で勝利した。マニュフェストを実現するためには、官僚の協力が得られず上手く行かなかった。官僚を動かす政権党としての能力が不足した印象がある。この為に民主党には頼りない政 ... 続きを読む
-
-
野党の質問時間の短縮
2017/11/02 Peace Cafe
自民党は野党側の質問時間を議席割合に応じて削減するよう要求した。アベ政権は議論を丁寧に行うはずが、すでにソフト独裁の姿をこのような形で現した。国民は選挙によってこういう結果を招いてしまったこと ... 続きを読む
-
-
豊田議員を育む土壌
2017/10/31 Peace Cafe
豊田元議員は傷害の疑いで書類送検された。豊田議員の経歴を見るといわゆるエリートである。東大法学部卒業、ハーバード留学、厚生省官僚、自民党衆議院議員。まさに生え抜きの女性大活躍を絵に描いた人のよ ... 続きを読む
-
-
北朝鮮の核武装をどうしたらよいのか。
2017/10/29 Peace Cafe
「存立危機事態」は、「密接な他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」事態において、自衛隊の防衛出動 ... 続きを読む
-
-
有権者の希望が排除された。
2017/10/28 Peace Cafe
衆議院選挙最大の失言は、「排除」の一語であった。これで希望の党の希望は萎えた。小池氏の馬脚が見えてしまった。一度不愉快な気分を味わえばすべてが歪んで見え始める。政策の見えない政党である希望だけ ... 続きを読む
-
-
衆議院選挙の分析
2017/10/24 Peace Cafe
自民党が大勝したように言われているが、比例区での明確な自民党への得票は33%である。これで過半数を超える多数の議席の確保をした歪んだ選挙結果だ。自民党支持者は3人に1人に過ぎないのだ。この欺瞞 ... 続きを読む
-
-
嵐の衆議院選挙
2017/10/22 Peace Cafe
衆議院選挙はいよいよ投票当日を迎えた。嵐の近づく中日本の未来を決める日がきた。これほどうしようもない解散の衆議院選挙は過去なかった。日本の劣化が解散草背う選挙に表現されている。始まりが、アベ疑 ... 続きを読む
-
-
連続するヘリコプター事故
2017/10/21 Peace Cafe
軍のヘリコプター事故が続いている。米軍、自衛隊と、連続的だ。その上に自衛隊の戦闘機が炎上した。なぜこれほど事故が連続的に起きるかと言えば、社会的劣化というようなことに突き当たる。兵士の技術の低 ... 続きを読む