「 Peace Cafe 」 一覧

no image

財政支出15兆円

2009/04/10   Peace Cafe

2009年度補正予算案の財政支出を約15兆円、事業規模を56兆円超とする方向。さらに国はサラ金地獄に突き進むようだ。返せる当てなどまるで無い、借金をこれ以上していい訳がない。間違った政策である  ... 続きを読む

no image

衆議院選挙

2009/04/09   Peace Cafe

徐々に衆議院選挙が近づいている。麻生自民党か、小沢民主党か。選びようがない選挙である。「次善の人」「究極の選択」と言う事になりそうだ。共産党が全選挙区にはでないと言う事で、選択の巾は狭まる。小  ... 続きを読む

no image

南足柄でカラスの大量死

2009/04/08   Peace Cafe

原因不明…カラス大量死 神奈川・南足柄市4月6日12時9分配信 産経新聞 神奈川県足柄上地域県政総合センター(開成町)に5日、市民から南足柄市壗下(まました)の山林でカラスが大量に死んでいると  ... 続きを読む

no image

北朝鮮のロケット打ち上げ

2009/04/06   Peace Cafe

北朝鮮のロケットが日本上空を通過して太平洋に落ちたようだ。アメリカのアポロ計画のときもそうだが、事実の確認の方法は無いが、そう言う事らしい。秋田や岩手ではとても不安なことだっただろう。昔は米ソ  ... 続きを読む

no image

テポドンの迎撃

2009/04/02   Peace Cafe

北朝鮮のロケット発射予告日が近づいている。日本政府はすっかり北朝鮮の、筋書きに乗せられている。情けない、恥ずかしい。北朝鮮の今回のロケット騒動は、そもそも6カ国会議の行き詰まりにある。原子力施  ... 続きを読む

no image

りんごが捨てられている。

2009/03/30   Peace Cafe

ひょう害やつる割れなどに見舞われた2008年の青森県産リンゴが大量に余り、農家が処分に四苦八苦している。リンゴ収穫量日本一の弘前市では、2月末で30万箱(一箱20キロ)以上を在庫として抱え、苦  ... 続きを読む

no image

司法の公正、公平、中立

2009/03/26   Peace Cafe

民主党の小沢一郎代表は24日夜、公設第1秘書の大久保隆規容疑者が政治資金規正法違反(虚偽記載など)罪で起訴されたことを受けて、代表の続投を表明した。この問題には気になる点が二つある。一つは、東  ... 続きを読む

no image

神奈川県受動喫煙防止条例施行

2009/03/25   Peace Cafe

全国で始めて、公共施設でタバコが禁止された。「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」ができた。骨抜きだとか、罰則が無いとか、批判的な報道もあるが、もうこれで充分と思うぐらいの条例である。  ... 続きを読む

no image

議員が賛否表明を出来ない

2009/03/20   Peace Cafe

議会運営委員会で、「議員個人の議決結果の公開を求める」陳情の審議を行いました。議会運営委員会は、委員長(公明党の堀村委員)とほかに6人。でも今日は、社民党の青木さんが欠席で5人でした。檜山議員  ... 続きを読む

no image

宇宙へ若狭さんが行く

2009/03/19   Peace Cafe

北朝鮮が長距離ミサイルを、人工衛星と強弁して譲らない。各国の痛い所を上手く突いている。日本だって衛星を打ち上げ、偵察衛星を利用している。同じ技術であるのだから、そう言われてお前だけ止めろとは言  ... 続きを読む