「 Peace Cafe 」 一覧

no image

経済の見通し

2009/05/01   Peace Cafe

経済の見通しの中に、秋には明るい展望が開ける。年末には回復基調に入るだろう。こう言う楽観的なものが出てきている。そうしたことは間違ってもない。アメリカ主導のグローバリズムシステムが、崩壊し始め  ... 続きを読む

no image

豚インフルエンザ

2009/04/28   Peace Cafe

WHOが警戒水準を3から4に上げた。世界全体への感染の拡大が予測される。ウイルスの研究は遅れているのか、正確な情報は少ない。その中でも判るのが、WHOという存在の判断力の欠如だ。前回の会議で、  ... 続きを読む

no image

豚インフルエンザ

2009/04/26   Peace Cafe

メキシコ、アメリカで豚インフルエンザが、人人感染を始めたようだ。まだどの程度の感染力を持っているのか。病原性の強度も良く判らないが、緊張する情報である。兼ねてより、鶏からの変異ではなく、豚から  ... 続きを読む

no image

悪法:産業再生法成立

2009/04/24   Peace Cafe

公的資金を活用した一般企業への資本増強策を盛り込んだ産業活力再生特別措置法(産業再生法)改正案が22日、参院本会議で自民、民主、公明党などの賛成多数で可決、成立した。政府は月内にも改正法を施行  ... 続きを読む

no image

韓国の人工衛星打ち上げ

2009/04/21   Peace Cafe

韓国も7月にロケットを飛ばすらしい。これについては人工衛星と報道でも一応普通に書いている。韓国との関係が協力関係国になってきた姿である。しかし、この打ち上げが、北朝鮮との軍事的バランスの中で、  ... 続きを読む

no image

政治家の定年制

2009/04/18   Peace Cafe

自民党は参院比例区の70歳定年制を廃止するようだ。あの中曽根元総理、宮沢元総理にすら定年を建前に引退を押し付けたにもかかわらずだ。麻生政権になって、全てが先祖返りしている、らしい。そもそも、自  ... 続きを読む

no image

冤罪とでっち上げ

2009/04/17   Peace Cafe

防衛大学の教授の痴漢疑惑事件の無罪が最高裁で確定した。満員電車には乗れないと発言した、弁護士が居た。何かの間違えでそうした事件に巻き込まれたら、もう逃れようもない。こうした事件で著名な事件は植  ... 続きを読む

no image

北朝鮮6カ国会議離脱

2009/04/15   Peace Cafe

僅かながら、前進していた平和への道が、危うく空中分解をしかかっている。北朝鮮は、核武装計画の推進もミサイル実験も再開すると宣言した。日本およびアメリカの外交戦略は、恫喝だけで状況が変わるとでも  ... 続きを読む

no image

消費者と言うことば

2009/04/14   Peace Cafe

消費者と言う言葉は嫌いだ。何とか使わないで済ましたい。使わないで、利用者、とか活用者とか、言い換えるのもそぐわない。いい言葉が見つからないままきている。この言葉は企業によって作られた言葉だと思  ... 続きを読む

no image

財政支出15兆円

2009/04/10   Peace Cafe

2009年度補正予算案の財政支出を約15兆円、事業規模を56兆円超とする方向。さらに国はサラ金地獄に突き進むようだ。返せる当てなどまるで無い、借金をこれ以上していい訳がない。間違った政策である  ... 続きを読む