「 Peace Cafe 」 一覧

no image

福島の人口減少

2013/02/05   Peace Cafe

福島では昨年も人口減少が継続し、1万人以上が減ったということである。同じ被災地でも宮城県が人口増加に転じていることからも、これが原発の影響だ。人口減少に原発事故の生活に及ぼした深刻な影響がでて  ... 続きを読む

no image

憲法96条の改定問題

2013/02/03   Peace Cafe

安倍自民党は憲法96条の改定を主張している。憲法改定の発案を多数決で出来るようにしようと言う考えである。そして行われる国民投票も多数決で決まるということである。この自民党の主張する改定の根拠は  ... 続きを読む

no image

ステルス・マーケティング

2013/01/30   Peace Cafe

芸能人が報酬を受け取り、商品の宣伝をする。ごく普通のことである。これを、宣伝と分からないようにホームページやブログにもぐりこませることを、「ステマ」(ステルス・マーケティング)というそうだ。オ  ... 続きを読む

no image

自民党とTPP

2013/01/26   Peace Cafe

自民党という政党は、本音と建前の使い分けの巧みな政党である。自民党議員の大半はTPP反対で当選してきている。農協の集計では、選挙前200名は反対を表明していたはずである。しかし、安倍政権はどこ  ... 続きを読む

no image

アルジェリアでのテロ

2013/01/24   Peace Cafe

アルジェリアで武力攻撃が起こり、大勢の日本人が殺されるという、大変なことになってしまった。日揮という会社が参加していた天然ガスプラントが攻撃をされた。亡くなられた方々は、サハラ砂漠のまっただ中  ... 続きを読む

no image

尖閣問題の緊迫

2013/01/12   Peace Cafe

少しは落ち着いて、尖閣問題が書ける状態が出来てきた。日本の未来にとって極めて大きな問題である。中国は国内の民主化の動きが強くなればなるほど、尖閣問題での緊張を高め始めている。石原慎太郎氏の唐突  ... 続きを読む

no image

原発新設再開

2013/01/07   Peace Cafe

安倍総理大臣の中の軍国主義的傾向をとても危惧していたのだが、総理大臣になってみると、やはりこの人は力の政治思想の人だと言う所が見え隠れする。よほど心していないと日本は大変なことになりそうだ。原  ... 続きを読む

no image

日本を先行する韓国

2012/12/29   Peace Cafe

韓国の事を徹底研究すべきだ。何度も書いてきたことなので、今さらであるのだが。自民党が政権を取り、ますますその必要が高まっている。自民党は危機突破内閣と自称している。韓国型政治を目指す気がする。  ... 続きを読む

no image

民主党の失敗

2012/12/28   Peace Cafe

期待を受けて登場した民主党が,「なぜ失敗をしたのか。」これからの日本の政治の為に掘り下げて分析する必要がある。一般にマニュフェストを実行できなかったから、不信を買った。それはその通りである。そ  ... 続きを読む

no image

軍国主義について

2012/12/26   Peace Cafe

安倍慎三氏や石原慎太郎氏は、本質的には軍国主義者と考えた方がいいと思う。では軍国主義とは何か。「国家と社会において軍人や軍隊が特権的・優越的な地位を有し,戦争を肯定する立場から政治,経済,教育  ... 続きを読む