「 地域 」 一覧

no image

イノシシ講習会

2013/10/10   地域

昨晩は、久野の農協でイノシシ罠猟の講習会があった。農協の2階の会議室が、いっぱいになった。半分位の方は知っている人で、後の若い人たちは、どういう人か分からなかったが、頼もしいことである。50人  ... 続きを読む

no image

久野にイオンが来る

2013/08/31   地域

久野の日本たばこの工場跡地8ヘクタールを、イオンが購入したという記事が神奈川新聞に出ていた。秦野もJT跡地にイオンが出来たのだから、小田原もそうだろうとは言われていた。シティーモールが出来てあ  ... 続きを読む

no image

特別警戒警報始まる。

2013/08/29   地域

明日午後0時より、特別警戒警報が始まる。しかし、私の見るところ、久野舟原地区の避難体制は行政が十分に情報を把握しているとは、現状思えない。危険なところに住んでいる人間が良くないのだという意見も  ... 続きを読む

no image

道普請

2013/08/16   地域

農の会の麦畑と大豆を作っている道を直した。昔の集落共同体でいえば、道普請である。雨でコンクリートの下側が空洞になって来た。ゲリラ豪雨と呼ばれるような、かつてないような強い雨が降るようになった為  ... 続きを読む

no image

和留沢の雨量計

2013/08/05   地域

以前から、和留沢に雨量計があるのかどうか。あることはあるのだがそれはどこか他の組織のもので、県の記録が連携していなのではないかとか。様々な想像をしていた。今回、県土木センターに確認をした。何故  ... 続きを読む

no image

舟原・夏祭り

2013/07/29   地域

毎年地域の公民館主催の夏祭りがある。納涼祭という名前が正式なもののようだ。昨年までは、8月最初の土曜日だったが、この日が酒匂川の花火の開催と重なるということで、1週早くなり、7月27日となった  ... 続きを読む

no image

なぜ農業者数が増えないのでしょうか。

2013/07/02   地域

3年前の5年ごとにある、農業センサスの感想に最近コメントがあった。その時は農家の戸別補償が農家の増加にはならない。むしろ新規就農者の制限になる。こういうことを書いた。その予測通りの進行である。  ... 続きを読む

no image

久野川の一斉清掃

2013/06/10   地域

自治会の活動として、久野川の一斉清掃というものがある。6月1日舟原自治会では半分の人間が4つの班に分かれて、あちこちを清掃する。川掃除にあたる人員は18名であった。今年は副自治会長なので連絡係  ... 続きを読む

no image

製造業の危機

2013/06/04   地域

小学校の同級生と卒業以来初めて同じ部屋で泊まり話す機会があった。彼がカバン屋の家で生まれ、今カバン屋さんをやっていることは知っていた。前から彼は営業を担当していると聞いていたのだが、どんな仕事  ... 続きを読む

no image

浜松の土砂災害

2013/04/26   地域

浜松で大きながけ崩れがあった。前日には崖上の茶畑に割れ目が生じ、20センチほどの段差が出来ていたという。そして、大きな崩落が起きた。この河岸の周辺の崖にある樹木の様子では、相当長い期間崩れたこ  ... 続きを読む