• top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

  • プロフィール
*
*
*
*
  • top
  • 稲作
    • 農法(稲作)
    • 苗作り
    • 水管理
    • 抑草法
    • 土づくり
    • 緑肥
  • 水彩画
  • 楽観農園
  • ギャラリー
    • ギャラリー1
    • ギャラリー2
    • ギャラリー3
  • Mail
no image

いよいよ材料到着

2008/02/19   最小限の家づくり

プレカットしてもらった。柱材の塊です。まるでプラモデルのように、いノ1はアー1と繋げと言う具合に出来ているようだ。立ち上げる順番も記載されている。これは意外と簡単に柱が組みあがる気がする。 床  ... 続きを読む

no image

焼土の苗土つくり

2008/02/18   稲作

苗土作りは、有機農業を行う上で大変重要な要素になる。先日あった福井でのJAS法違反は、苗土への化学肥料の混入だった。苗に化学肥料が混入したぐらいたいしたことはない。そういう考え方もある。確かに  ... 続きを読む

no image

神奈川県有機農業意見聴取

2008/02/17   あしがら農の会

平塚で、神奈川県による有機農業推進法に基づく、推進計画策定の準備のための、有機農業実践者に対する意見聴取があった。昨年アンケート調査を行い、それに基づき有機農業3団体から、推進計画の前段階とし  ... 続きを読む

no image

グリーン電力

2008/02/16   環境関連

風力や太陽光など自然エネルギーからつくる「グリーン電力」を知ってもらうため、最新の取り組みや技術を紹介する「グリーンパワーキャンペーン」(資源エネルギー庁主催)が21、22の両日、東京都千代田  ... 続きを読む

no image

冤罪「志布志事件」

2008/02/15   Peace Cafe

 鳩山邦夫法相は「志布志事件」の無罪判決に言及し「冤罪(えんざい)と呼ぶべきではないと思う」と述べた。 鳩山法相は同日午後、自らの発言の趣旨について「冤罪という言葉は、全く別の人を逮捕し、服役  ... 続きを読む

no image

笹村良水歌集

2008/02/14   本

良水は父方の祖父だ。昭和11年に亡くなっている。仕事としては、謂わば今で言えば、イラストレーターだ。小学校に昔あった、掛け軸を大きくしたような図版の絵を描く仕事をしていた。曽祖父にあたる、その  ... 続きを読む

no image

ほっかほっか亭の名称変更

2008/02/13   身辺雑記

お弁当のホカホカ亭が、内紛問題で名称が変わるらしい。この名称変更なら、一言言わせてもらいたいことがある。私の父は、事情が重なって、弁当屋を1962年に東京の三軒茶屋で始めた。父はそれは様々な職  ... 続きを読む

no image

レインボープランの菅野さん

2008/02/12   環境関連

昨日は朝起きると留守電があり、菅野さんが早朝に見えると言う事でした。今日は小田原に見えて、講演があると言う事だったので、講演は伺うつもりでしたが、忙しい中、わざわざ自宅に来ていただく結果になり  ... 続きを読む

no image

神奈川県の温泉

2008/02/11   日帰り温泉

神奈川県の源泉数は562で、全国12番だそうだ。しかし、ここ5年の新規掘削が増加している。こっちでは、全国1位だとか。1000メートル以上掘る温泉が、390も増えたそうだ。一般に100メートル  ... 続きを読む

no image

機械整備と田んぼ会議

2008/02/10   稲作

本当は昨年の内に行うべき、機械整備が今まで持ち越されて、昨日行われた。共同の機械の管理が難しいのは、こういうところにある。農の会には、機械名人の額田さんが居る。農の会の特別な事情を、踏まえた機  ... 続きを読む

« Previous 1 … 666 667 668 … 739 Next »
  • アーカイブ

  • 最近の投稿

    • 石破首相の戦後80年メッセージ文書 2025年8月14日
    • ひこばえの8月12日の様子 2025年8月13日
    • 東北アジア共同の家 2025年8月12日
    • 大豆栽培について 2025年8月11日
    • 314 水彩画 日曜展示 2025年8月10日
    • 「陰謀論」の時代 2025年8月9日
    • 中国スパイ犯罪取り締まり 2025年8月8日
  • 全カテゴリー

    • 「ちいさな田んぼのイネづくり」 (63)
    • 10月 (9)
    • 11月 (8)
    • 12月 (3)
    • 1月 (1)
    • 2月 (7)
    • 3月 (8)
    • 4月 (16)
    • 5月 (11)
    • 6月 (9)
    • 7月 (6)
    • 8月 (10)
    • 9月 (6)
    • Peace Cafe (2,304)
    • あしがら農の会 (189)
    • このサイトについて (1)
    • ジャガイモ (3)
    • トマト (1)
    • マーマレード (1)
    • 保存食 (11)
    • 味噌 (26)
    • 土づくり (3)
    • 土づくり (6)
    • 地域 (429)
    • 大豆 (39)
    • 大麦 (4)
    • 小麦 (2)
    • 抑草法 (13)
    • 日帰り温泉 (53)
    • 暮らし (619)
    • 最小限の家 (1)
    • 最小限の家づくり (31)
    • 未分類 (4)
    • 本 (94)
    • 果樹酒 (2)
    • 果菜類 (1)
    • 楽器 (32)
    • 楽観農園 (280)
    • 水彩画 (1,000)
    • 水牛 (2)
    • 水管理 (18)
    • 玉ねぎ (8)
    • 環境関連 (235)
    • 石垣島 (290)
    • 稲作 (490)
    • 糠利用 (1)
    • 緑肥 (4)
    • 緑肥 (9)
    • 自然養鶏 (165)
    • 自給 (691)
    • 苗作り (17)
    • 落ち葉利用 (1)
    • 製粉 (1)
    • 身辺雑記 (528)
    • 農法(大豆) (17)
    • 農法(稲作) (79)
    • 農法(麦) (1)
    • 醤油 (15)
    • 里地里山 (42)
    • 野菜 (5)
    • 麦 (5)
  • プロフィール

地場・旬・自給

笹村 出-自給農業の記録-

Copyright© 地場・旬・自給 , 2025 All Rights Reserved.