「 Peace Cafe 」 一覧

no image

石垣島県会議員選挙の分析

2016/06/10   Peace Cafe

石垣島は八重山選挙区にあり、県会議員の定員2名の選挙区である。今回も保革一人づつが当選した。前回もそうであった。然しその内容は大きく違う。前回は保守系候補が2名立候補し、議席の独占を目指した。  ... 続きを読む

no image

甘利氏と舛添氏が違法性なし

2016/06/07   Peace Cafe

政治家は何をやっても犯罪にならない。甘利氏にも舛添氏にも驚いた。甘利氏もその秘書も、口利きをした。然しその口利きの効果が証明できないから、犯罪として立件する証拠がないという事らしい。舛添氏は政  ... 続きを読む

no image

石垣島県会議員選挙の結果

2016/06/06   Peace Cafe

八重山毎日新聞によると、石垣の自衛隊配備計画が早まったという事が出ていた。今行われている、沖縄の県会議員選挙に伴って出てきた情報のような感じである。選挙結果では、賛成と反対の候補がそれぞれ当選  ... 続きを読む

no image

アベ総理大臣の「新しい判断」

2016/06/04   Peace Cafe

アベ氏が消費税10%の延期分の公約を覆した。「新しい判断」という言葉を使った。まさに二枚舌だ。総理大臣が法律を破るような「新しい判断」をしたのである。言葉を愚弄し、操っている。私は、消費税を上  ... 続きを読む

no image

先制攻撃論の登場

2016/06/03   Peace Cafe

北朝鮮が弾道ミサイル発射や核実験を繰り返していることに対し、自民党内で「敵基地攻撃能力」が必要との主張が相次いでいる。敵基地攻撃能力については四月の自民党国防部会で複数の議員が「検討すべき状況  ... 続きを読む

no image

アベ茶番政治

2016/06/01   Peace Cafe

消費税おもちゃにしている富裕層。田舎のギャング姿の財務大臣、何に、再延期だと。殿、再延期では衆議院を解散しなければ、信義が守れません。座長のアベ太夫んとしては、リーマンショックが来たんだモーン  ... 続きを読む

no image

石垣島では稲刈りが

2016/05/31   Peace Cafe

石垣島では日本一早い稲刈りが始まっている。本当はすでに、西表島では稲刈りが終わっているようだ。舟原の田んぼで田植えが始まったころに、稲刈りになるのだから石垣は南にはるか遠い。今年は沖縄で雪が降  ... 続きを読む

no image

日米地位協定に言及せず

2016/05/30   Peace Cafe

G7の前のオバマアベ会談では、日米地位協定の改定が課題として話されなかった。翁長沖縄知事の要求をアベ氏は無視したのである。同じ敗戦国ドイツが地域協定の改定に成功している。なぜ日本とアメリカの関  ... 続きを読む

no image

広島オバマ核廃絶の希望

2016/05/28   Peace Cafe

5月27日、アメリカの大統領オバマ氏が広島を訪問した。そして核廃絶を人類の希望として語った。このことの重要性を考えなくてはならない。改めて書き起こされた全文を読んで見た。素晴らしい演説であった  ... 続きを読む

no image

アメリカの謝罪

2016/05/26   Peace Cafe

長崎、広島の原爆投下の是非に踏み込み謝罪することを78・3%が「求めない」と回答した。「求める」とした人は15・7%にとどまった。 日本人らしい態度だと思う。未来志向なのだと思う。アメリカを恨  ... 続きを読む