「 Peace Cafe 」 一覧

no image

鳩山総務大臣辞任

2009/06/13   Peace Cafe

なるほどこういう決着であったか。私は喧嘩両成敗で、両者痛み分け辞任かと思っていた。昨年9月の発足以来、麻生内閣の閣僚の辞任は中山成彬前国土交通相、中川昭一前財務・金融相に続いて3人目。中山氏は  ... 続きを読む

no image

GM倒産

2009/06/11   Peace Cafe

アメリカのビッグ3と言われる自動車会社の二つが相次いで、倒産した。クライスラー、ジェネラルモータース、3社と言っても名前も良く知らなかった。もう1社がフォード。車というものがこれほど売れたのは  ... 続きを読む

no image

戦うべき時

2009/06/08   Peace Cafe

麻生太郎首相は7日午後、東京都武蔵野市での街頭演説で、核実験を行った北朝鮮への対応について「われわれは戦うべき時は戦わなければならない。その覚悟を持たなければ国の安全なんか守れるはずはない」と  ... 続きを読む

no image

冤罪の恐怖

2009/06/06   Peace Cafe

足利事件の濡れ衣を着せられた、菅谷さんが釈放された。辛かったろう。苦しかったろう。テレビのニュース画面に映る姿は、警察、検察官を許しがたいと言われていた。人生を返して欲しいと言われていた。いた  ... 続きを読む

no image

北朝鮮後継者決定

2009/06/03   Peace Cafe

北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記(67)が三男正雲(ジョンウン)氏(25)を後継者に指名した、と朝鮮労働党幹部が中国共産党幹部に伝達していたことがわかった。(朝日新聞)3代にわたる世襲  ... 続きを読む

no image

麻生首相の朝令暮改

2009/05/31   Peace Cafe

麻生首相は舌の根の乾かぬ内に、前言を翻す。厚生労働省の分割発言の事だ。厚労省は大きすぎる。あらゆる分野に仕事がまたがり、結局、肝心なことが疎かになっている。政府の今年度当初予算では、一般歳出5  ... 続きを読む

no image

北朝鮮核実験

2009/05/27   Peace Cafe

北朝鮮の無謀な核武装は何を意味しているのだろうか。日本はどうしたらいいのだろうか。独裁者の不安。猜疑心の増大。窮鼠猫を噛む。北朝鮮のように、隣国から見たら、多分国際社会から見たらでも同じだろう  ... 続きを読む

no image

市民参加の模索

2009/05/21   Peace Cafe

5月22日までの期限であった。小田原TRYフォーラムの市民団体からの提案書の期限が6月5日まで延びた。延びたと同時に各市民団体に提案書が送られてきた。いかにも提案数が少ないことが、推測される。  ... 続きを読む

no image

インフルエンザ上陸

2009/05/20   Peace Cafe

水際対策も効を奏さず、インフルエンザは関西方面に上陸した。WHOは確定感染者数1万人を発表した。多分実際の感染者数は100万人まで行っているかもしれない。死亡者は100名は居ないようだ。今回の  ... 続きを読む

no image

ニッポン大安売り時代

2009/05/18   Peace Cafe

日本全体が、閉店セール(店舗改装のため)に入ったかのようである。どこもかしこも値下げ競争だ。高級品販売で、セレブやグルメを気取っていた老舗やデパートも、我先にと割れせんべいの販売である。最後の  ... 続きを読む