「 Peace Cafe 」 一覧

no image

小田原市補正予算案否決

2009/06/29   Peace Cafe

小田原市議会議員多数派よる、加藤市長の手法への初めての明確な意思表示。加藤市長はなかなか尻尾をつかませないでここまで来た。議会・市議会議員対策をしてきた所である。しかし、いつかは対立は起こり、  ... 続きを読む

no image

民主党の農業改革案

2009/06/28   Peace Cafe

「民主党が勝ったら、議論」を事務次官がしてはいけないという事で、鳩山民主党代表は、激怒していた。不偏不党であるべき公務員が、野党批判を公式な記者会見で、行ってはいけないと言うのだ。正確に言うと  ... 続きを読む

no image

東国原氏の衝撃

2009/06/26   Peace Cafe

久し振りの仰天報道だ。一世一代の勝負の場面。。政治を志すものなら、当然の心意気と言う所だろう。騒ぐ報道に、冥利が尽きる。面白かったのは、自民党の議員面々である。当然のボケ役を充分に演じてくれた  ... 続きを読む

no image

川勝平太氏

2009/06/22   Peace Cafe

静岡県知事選に出馬した。無駄の象徴とも言える、静岡飛行場の出っ張った立ち木伐採で知事が辞めて、その後の選挙である。民主党、社民党、国民新党の推薦である。川勝氏は農業にとても理解の深い、経済学者  ... 続きを読む

no image

小田原市建設経済委員会の怪

2009/06/20   Peace Cafe

「小田原駅・小田原城周辺まちづくり検討委員会」によって、3月に出された報告書では『今の経済情勢などから、今後は、公共施設のウエートを大きくした再開発というかたちでいくべき』という案が出ていまし  ... 続きを読む

no image

豚インフルエンザの教訓

2009/06/19   Peace Cafe

5月6日、ATTACフランスとフランス農民同盟が、「新インフルエンザの根本原因は工業化された巨大畜産にある」という共同声明を出している。豚インフルエンザの発生地域と特定されているのは、メキシコ  ... 続きを読む

no image

生ごみ堆肥化検討委員

2009/06/17   Peace Cafe

小田原市生ごみ堆肥化検討委員に選考された。小田原市では加藤新市長の新しい手法として、様々な市が抱えている課題に対し、市民を含めた委員会で検討を進める手法がとられている。1、行財政改革検討委員会  ... 続きを読む

no image

フェーズ6

2009/06/14   Peace Cafe

初めてのフェーズ6が出た。なんだか気が抜けた緊急警報だ。今更豚インフルエンザなど、当たり前になった。今回のインフルエンザは、感染力も病原性も、今まで流行してきたものと変わらない。今回の事でいく  ... 続きを読む

no image

鳩山総務大臣辞任

2009/06/13   Peace Cafe

なるほどこういう決着であったか。私は喧嘩両成敗で、両者痛み分け辞任かと思っていた。昨年9月の発足以来、麻生内閣の閣僚の辞任は中山成彬前国土交通相、中川昭一前財務・金融相に続いて3人目。中山氏は  ... 続きを読む

no image

GM倒産

2009/06/11   Peace Cafe

アメリカのビッグ3と言われる自動車会社の二つが相次いで、倒産した。クライスラー、ジェネラルモータース、3社と言っても名前も良く知らなかった。もう1社がフォード。車というものがこれほど売れたのは  ... 続きを読む