-
-
橋下慰安婦発言
2013/05/17 Peace Cafe
現職の大阪市長であり、維新の会の代表でもある橋下氏が、戦時下においては、従軍慰安婦が必要だった。日本が特殊だった訳ではないと発言した。最近、人気低下傾向の維新の会に注目を集める作戦のつもりなの ... 続きを読む
-
-
憲法96条の改定について
2013/05/13 Peace Cafe
安倍総理大臣は96条の改定を先行させようとしている。長嶋、松井の国民栄誉賞に96の背番号で登場した。なし崩し的に憲法改定に進もうという、正々堂々としない態度である。もし、憲法を改定する必要があ ... 続きを読む
-
-
沖縄こそ日本である。
2013/05/12 Peace Cafe
私は中国贔屓である。大国の人らしい中国人が好きである。最近の中国政府はまるで、北朝鮮と同じようだ。沖縄こそ日本であると感じている。まさに日本であり、縄文時代より日本人が住んで来た地域である。中 ... 続きを読む
-
-
国家資本主義と憲法改定の問題
2013/05/11 Peace Cafe
日本やアメリカやEUはグローバル資本主義国といってもいいのだろう。中国やロシアは国家資本主義の国のような気がする。この違いがこれからの世界経済において、最大の課題ではないだろうか。韓国の場合ど ... 続きを読む
-
-
憲法96条の改定について
2013/05/10 Peace Cafe
国会において、憲法審査会が開催された。96条について各党から意見が出された。自民党、維新の会、みんなの党が、96条の3分の2条件を過半数に変えることに賛成ということだ。これほどひどい憲法論議を ... 続きを読む
-
-
裁判員制度
2013/05/08 Peace Cafe
強盗殺人罪などに問われた被告に死刑を言い渡した今年3月の福島地裁郡山支部の裁判員裁判で裁判員を務めた60代女性が「急性ストレス障害(ASD)」と診断された問題で、女性が7日午前、慰謝料など20 ... 続きを読む
-
-
学校5日制
2013/05/06 Peace Cafe
学校5日制になって、また6日に戻るようだ。理由は学力が低下した為とされている。これは間違いだ。授業など増えたところで、学力が上がるなどあり得ない。勉強とは自分でするもので、したくなければやるべ ... 続きを読む
-
-
子供の日の子供人口減少
2013/05/05 Peace Cafe
去年の代かき 人口問題研究所がこれからの日本の人口推計を発表した。2010年に1億2806万人の日本人口は30年に1億1662万人と減り始め、50年後の60年には8674万人になると予想されて ... 続きを読む
-
-
自民党の憲法草案を読む。
2013/05/03 Peace Cafe
憲法記念日である。自民党憲法草案を読んでみる。わかりやすい文章になっているのはいい。現在の日本国憲法は、文章が硬い。良く言えば重々しい。悪く言えば法律的難解文章である。現憲法は国民が政府に対し ... 続きを読む
-
-
沖縄の主権を考える。
2013/05/02 Peace Cafe
政府は主権回復の日を開催した。1952年4月28日サンフランシスコ講和条約の発効によって戦後の占領支配から解放された日である。一体この日を記念する意図は何であろうか。どちらかと言えば忘れたい屈 ... 続きを読む