「 環境関連 」 一覧

no image

ラムサールネットのシンポジュウム

2017/07/01   地域, 環境関連

ラムサールネットのシンポジュームが小田原で行われた。100人以上の人が集まった。私も実践者の一人として田んぼの報告をさせてもらった。一番言いたかったことは水田は続けなければいけないという事だ。  ... 続きを読む

no image

農業の多面的機能

2017/07/01   地域, 暮らし, 環境関連

農業は産業という枠では捉えにくいものではなかろうか。たぶん自動車産業であっても、産業だけではない側面もある。しかし、農業ほど幅広い意味を含み込んではいないだろう。それを農水省では多面的機能と呼  ... 続きを読む

久野舟原の田畑

2017/07/01   地域, 環境関連, 里地里山

早朝に舟原の田植えを待つ田んぼ。東に見えるとがった山が、丹沢の大山である。 舟原に越してきたのは1998年5月らしい。養鶏場の場所を探し始め、すぐ見つけている。そのころは山北の家もそのまま使う  ... 続きを読む

ナガミヒナゲシは問題なし

2017/07/01   環境関連

ナガミヒナゲシが最近どこでも見られるようになった。群生する美しい花にもかかわらず、危険外来生物として駆除しなければならないとの主張があり、知識の浅いテレビ局など駆除を進めるように報道していた。  ... 続きを読む

里地里山環境保全の考え方

2017/07/01   地域, 環境関連, 里地里山

ガマの穂刈りの終わった、舟原溜池 明神岳が見える。 自然保護の思想と里地里山の環境保全の思想とは違うものである。ここを混同してしまうと、混乱が起こる。里地里山の成り立ちの根本にあるのは、その場  ... 続きを読む

ナガミヒナゲシは問題なし

2017/06/05   環境関連

ナガミヒナゲシが最近どこでも見られるようになった。群生する美しい花にもかかわらず、危険外来生物として駆除しなければならないとの主張があり、知識の浅いテレビ局など駆除を進めるように報道していた。  ... 続きを読む

no image

豊洲盛り土問題

2016/09/15   環境関連

築地市場の移転がやたら揉めていた理由がやっと分かった。今問題になっている2008年は石原都政3期目であった。石原氏は国政に気持ちが移っていて、都政の現場がおかしくなっていたと思われる。石原知事  ... 続きを読む

温暖化の限界

2016/08/02   環境関連

田んぼ夏空 温暖化対策が出来なければ、人類は滅亡する。これは正確な未来予測である。これは危機を煽るデマではない。人類が滅亡してまた地球は新たな生命を育み始めて、再度知的生命が誕生するのだろうか  ... 続きを読む

no image

東電第3者委員会の欺瞞

2016/06/25   環境関連

東電が作った第3者委員会から、福島原発事故調査報告が出た。最近はやりの厳しい眼で検討しているはずの、第3者委員会であるが、単純に東電の弁解が出てきた。こうした卑劣な態度がまた事故を起こすのだ。  ... 続きを読む

久野川の調査

2016/04/07   環境関連

和留沢と舟原の中間地点の久野川 今のところの最高水温は12,3度 4月8日朝8時の水温13,3度 外気温17,6度 久野川のことをすこし知るようになったのは、田んぼを始めてからである。測定好き  ... 続きを読む