「 身辺雑記 」 一覧

no image

はしかの予防接種

2007/05/24   身辺雑記

大学生のはしかが、流行して大学が閉鎖になっているようだ。このことは健康と国の対策の推移が現れている。子供の頃はしかに感染した。「いのち定め」と言われたそうだ。はしかは通り抜けなければ成らない、  ... 続きを読む

no image

自給的に生きる その4

2007/05/19   自給, 身辺雑記

意識の問題 生きると言う事の実相が、自給に生きる奥に横たわっている。その日々の実態の積み重なりから、意識の中に徐々に積み重ねられる層がある。その積み重ねられる、日々の意識の層のようなものが、そ  ... 続きを読む

no image

賞味期限切れ

2007/05/14   身辺雑記

ヤクルトが賞味期限の迫った商品を、一反回収しすぐに飲んでくれるところに回したと言う事が、報道された。子会社がしていたが、本社としては今後こうした事は一切起きないように指導したそうだ。以前回収し  ... 続きを読む

no image

道徳教育と歴史教育は不要

2007/05/01   身辺雑記

中央教育審議会の会長山崎正和氏が、記者団に対して「道徳教育と歴史教育は不要」と語ったそうだ。どうもこの報道の雰囲気は山崎氏に対して、批判的な者が書いているような気がする。まとめ方が、いかにも不  ... 続きを読む

no image

高校野球特待生制度

2007/04/26   身辺雑記

高校野球は高校の教育の中で行われている。当然の事だ。しかし、高校野球連盟の言う教育とは何を指すのだろう。野球に優れている者を、特待生とすることを禁じていたとは、驚きだ。アマチアリズムというのか  ... 続きを読む

no image

ケイトラ

2007/03/27   身辺雑記

最小限の暮らしに自動車は、あってもいいのだろうか。あってもいいとするれば、ケイトラだろう。多分他の機械類を相当に排除しても、ケイトラをはずすのは難しいはずだ。湯河原のほうに住んでいるらしい元総  ... 続きを読む

no image

大相撲大阪春場所

2007/03/24   身辺雑記

大阪場所も13日目が終わり、白鵬が1敗、朝青龍が2敗で今日直接対決。白鵬は怪我さえなければ、とうに横綱になっていた力士。大鵬に並ぶような力士になるだろう。怪我を心の強さに生かして、さらに立派な  ... 続きを読む

no image

立候補予定者事前説明会

2007/03/17   身辺雑記

4月22日に小田原市議会議員選挙がある。3月16日に小田原市役所の大会議室で、事前説明会が行われた。議員定数は30名から、28名に2名減となった。説明会に出席した予定者は現職26名新人8名の3  ... 続きを読む

no image

大人になりきれない。

2007/03/10   身辺雑記

自分がいつかは大人になるんだ、と言う感覚が抜けない。30に成れば、せめて40になればおとなに。そう思ってついに57歳になって、やっと自分が死ぬまで、大人になりきれない人間らしいと。大人と言うの  ... 続きを読む

no image

人間の関係

2007/03/07   身辺雑記

人間が600万年ぐらいの時間をかけて、今のように変化してきた流れを、「進化」という。進化というと何かいい方向に向かっているというイメージだろう。ダーウィン的進化よりも、最近は変化というほうが、  ... 続きを読む