「 身辺雑記 」 一覧

no image

猫ひろしさんのオリンピック

2012/05/09   身辺雑記

随分おかしな話だと思っていた。猫氏は国際陸連の最終判断で、出場資格がないと判断された。当然のことである。猫氏はまがうことなく日本で暮らしている人だ。最近日本のスポーツ選手が複数、オリンピックに  ... 続きを読む

no image

たばこで12万9千人が死んでゆく

2012/05/08   身辺雑記

喫煙率ほぼ20%と言うことである。1300万人である。死亡する人が、毎年13万に近くいるということは、100人の喫煙者のうちたばこが主たる原因で1人が死んでしまうという数字である。放射能の比で  ... 続きを読む

no image

死のこと

2012/04/18   身辺雑記

一度死のことを書いてみる。死を考えて見ると、今日どう生きるのかの解答がある。死と言うものほど怖ろしいものはない。小学校3年生の時に自分が死ぬということに気づいて、半年ほど恐怖の中で暮らした。死  ... 続きを読む

no image

バーチャル農業

2012/04/06   身辺雑記

ここまで来たかのかと、びっくりした「バーチャル農業」である。最初目にした時は携帯電話で子犬を飼うようなことが、農業でも起きているのかと思った。何と本当の野菜を育てる、指示だけ農業である。つまり  ... 続きを読む

no image

ギャンブルにはまる人

2012/03/26   身辺雑記

ギャンブルにのめり込む人の脳は、先天的な特徴がある。まさに私はこれだと思った。京都大の高橋英彦准教授(精神医学)らがこの原因の仕組みを見つけたらしい。ストレスを受けたときに何かの物質が出るらし  ... 続きを読む

no image

布施業について

2012/01/15   身辺雑記

繰り返し、市民活動はボランティアであってはならない。日本の土壌に合わない観念だと考えてきた。ボランティアのキリスト教を基盤とする思想は、素晴らしいものだと思う。学ばなければならない事だと思う。  ... 続きを読む

no image

2011年の事

2011/12/31   身辺雑記

辛い年であった。一番つらいのは、この惨事を十分に認識できない政府を持っていることである。ごまかし通そうとしている政府に対し、何とも出来ないでいることである。この状況は日本が1930年代に戦争に  ... 続きを読む

no image

最近購入したもの

2011/12/18   身辺雑記

まず、「超音波イオン歯ブラシ」超音波で歯を磨くと言うやつである。ここまで書いて思い出して早速3分間磨いた。机の上にセットしてある。どのくらい効果があるのか、すぐやりたくなる性格である。実は、前  ... 続きを読む

no image

女性の棋士

2011/12/13   身辺雑記

将棋の初代女流王座に16歳の高校生、加藤桃子奨励会1級が就いた。将棋のプロには「棋士」と「女流棋士」の2種類があり、まったく別。過去女性では、蛸島さんが特例的に初段になったのみ。一級までが5名  ... 続きを読む

no image

ウッドフォード元社長と清武巨人元代表

2011/12/01   身辺雑記

この二人の正義の使者のつもりと、当事者意識の欠如に違和感を感じる。自分の中にあるものとの共通点も認識する。報道と言うものは、もめごとが好きだから、根掘り葉掘り取り上げている。ついでに言えば井川  ... 続きを読む