-
-
フェースブックについて
2011/11/17 身辺雑記
ブログは書いているが、仕組みについては良く分かってはいない。タケさんに設定してもらった当時は、なんとなく理解したのだが、その後何年もたつので忘れてしまった。おかしくならないように何も触らず続け ... 続きを読む
-
-
砂糖中毒
2011/10/01 身辺雑記
ある人の講演の中で「砂糖中毒」という話を聞いた。初めて聞く言葉であった。砂糖が中毒になると言うのは聞いたこともなかったが、甘いものから逃れられなくなるということらしい。この中毒は麻薬並みと言わ ... 続きを読む
-
-
免疫力向上法
2011/08/13 身辺雑記
放射能が人体に影響するという意味は、放射線が細胞分裂の変異に少量でも有害なものであると言うことらしい。髪の毛とか爪のほうが、影響を受けると言うことなのか。原爆でも、原爆実験でも放射能はあったこ ... 続きを読む
-
-
頭山とマスデバリア
2011/05/21 身辺雑記
頭山である。生えているのは桜である。花見とまでは行かない。 マスデバリアである。こちらは見事に開花である。 昨年植木鉢作りから行った、盆栽の栽培の結果報告である。なかなか鉢と植物の折り合いが良 ... 続きを読む
-
-
今出来ること
2011/04/30 身辺雑記
今回の大災害で「善意ですよ。」行為がどうにも気に成る。すべては自分の為に行っている。だから、黙ってやるのが基本。例えば、コンビニやファミレスの被災地支援募金。いいことではあるのだろうが、どこか ... 続きを読む
-
-
桜咲くけれど
2011/04/15 身辺雑記
舟原のあたりでは、今日あたりが桜の満開である。昨日は秦野の1キロ以上も続く桜トンネルを通った。諏訪野原のフラワーガーデン前の桜並木や火葬場の桜も既に散り始めている。ここも花吹雪の桜トンネルとな ... 続きを読む
-
-
春が来た。
2011/04/11 身辺雑記
久しぶりに雨が降り続いていいる。庭の木が雨に打たれて色鮮やかである。弱音が言える社会の方がいい。テレビでいろいろの人が励ましてくれている。例えば、トウタス松本さんの言葉が、最初はどうということ ... 続きを読む
-
-
八百長相撲
2011/02/05 身辺雑記
大相撲にはがっかりである。まさかここまでとは。昔から常態化していたらしい。泣きたい気分だ。あまりのことでもある。相撲に一銭のお金を払ったことはないから、ファーンという訳ではないのかもしれないが ... 続きを読む